季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

デンドロビュム(セッコク)

2021-04-26 | 楽しみを見つけながら

今日は風が強く気温も低く
肌寒い日になりそうです。

玄関前の歩道や裏の遊歩道の掃除は
ほぼ日課となっていますが
今日のように風の強い日は
掃いても掃いても
葉っぱや花弁が飛んでくるので
取り敢えず今日は中止にします😚
 
さて話し変わって
デンドロビュムの鉢植えの中に 
カタバミが蔓延り
抜き取ってもきりがありません😅

思いきってデンドロビュムを
鉢から抜き出し
茎と茎の間に生えた雑草を
一掃しました。

そして地植えに💦

本来なら陶器鉢に
戻してあげないと
いけないのですが
地植えのまま1ヶ月半

鉢の中ではずっと花を付けていなかったのに
蕾が1つ2つ付いています😆
嬉しい驚き😍⤴️⤴️


そして白い花が咲き出しました。

地植えでも大丈夫だったのね😚

花が咲くのは
半ば諦めていたので
嬉しいです~😃🎶

でも今は良いけど外で冬を越すのは
難しいかも~?

その時が来たら陶器鉢に植え替えて
置場所の移動も考えましょう😚

追加
水やりは午前中が良いのですが
朝の外掃除をさぼっていたら
水やりをすっかり忘れていました。

地植えの植物は良くても
鉢植えのアネモネや終盤のパンジーが
倒れてぐんなり😥
これから徐々に暑くなり
蚊と戦いながらの水やりを思うと
逃げ出したくなります🤨



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする