季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

備忘録② 八ヶ岳

2023-05-20 | 信州八ヶ岳方面♪

5/5
善光寺から八ヶ岳方面へ

連なる山々の残雪が美しい。







途中、UFOみたいな、
珍しい雲を見つけました。







調べてみると
【吊るし雲】と言う名前の雲らしい。

この様な雲は
上空の強い風が高い山を越えたり
回り込んだりするときに
風下側で空気の波が起こり、
風が上昇している部分で雲ができるんだそうです。




目的地のペンション近くには
野辺山高原のシンボル
やまなしの木があります。




さて!
2020年9月21日に泊まって以来、
久しぶりにお気に入りのペンションに
泊まれるのが嬉しくて、
ちょっぴりテンション高め
(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

料理の美味しい宿さんかくじょうぎ




春夏秋冬
八ヶ岳大好き家族の私達は
今迄、コテージ、貸別荘、会員制ホテル、
一般ホテル、、ロッジ、ペンション等と、
色んな宿泊施設を利用してきました。

欲を言い出したらきりがありませんが…
其々良い面があります。

このペンションは
20年近くお世話にになっています。

ただとても人気のあるペンションなので、
五人家族の我が家は、二部屋必要となり、
一室しか空きが無かったり、満室だったりで、
諦め、他の宿泊施設を利用した事が
何度もあります。

運良く予約出来た昨年
※2022年3月13日のように、

家族が帯状疱疹になり
止む無くキャンセルしたり、

※2022年12月31日〜2023年1月2日

年末年始はスキーをと、
2泊を予約しました。

ところが12月30日、
出発前日に家族がコロナに感染!
ギリギリで、これ又キャンセル(泣)
と言う事も(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)



今回2年半振りに(嬉)
一泊のみですが
(二部屋の空きが一泊分しか無かった)
お世話になる事ができます。

このペンションお気に入りの点、

先ず
①お料理が美味しい

②清潔

例えば
スリッパの消毒、

テレビのリモコンは、
お客様が入れ替わる度に消毒し、
ラップに包み直して
部屋に置かれています。

お風呂も一組入浴するごとに
お湯の入れ替え、浴室の清掃 消毒 
バスマットの交換と、どこもピカピカ。

③そしてオーナー家族のおもてなし。
特にオーナー夫人の
明るくて大らかなお人柄が
とっても良いのです。

あくまでも個人的好みと感想です。


部屋の窓から見える景色、
夜は星が良く見えます。



着いた時間が予定より遅れたので、
お風呂より先に食事を頂く事になりました。




食事も大きな楽しみの一つです♫

その中でもこのペンションの食事の
一番のファンは孫のKくん!

ご飯は大盛り!
お肉料理やお魚料理のソースは、
舐めたように😅
綺麗に無くなっています。

このペンションを選ぶ最大理由は
そこに有るかも知れません(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)。












お料理の写真が重なってしまいました。




お風呂を頂いた後、
年寄りは明日の為に早めに就寝。

Kくん親子は星の観察に外に出たようです。



続きます。








最新の画像もっと見る