季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

生きとし生けるもの

2022-06-15 | 楽しみを見つけながら



昨日は雨と風で荒れた1日となりました。

萎れ気味だった植物達は、
生き生きと元気を取り戻し、

若い果実の中には、
風で落下してしまった物も
あるかも知れません。

我が家の例の↓ペチュニアも
軒下に保護しようとした時、
落下して花は全滅(ノД`)シクシク



辛うじて残った茎の部分は
切り戻して様子をみています。




下の写真は
雨が降る前に写した
我が家の花たちです。

可憐な
【百日草】
私のプロフィールに
使われている花も
【百日草】です。



子供の頃、畑や庭に
仏花や墓花用として
よく植えられていました。

今こうして育ててみると
とても愛らしい。



【ダリア】



この花も、昔家の周りに、
沢山植えられていました。
懐かしい花です。



【ナスタチウム】



随分長く伸びました。
折れやすいけど、
どこまで伸びるか試してみましょう。

サラダなどの色合いに
たまに活躍しています。




【ミネルバ】

又々登場(笑)






【クレマチス】

二番花









【ダブルデライト】
いつもの派手さと違って
優しい雰囲気で咲いていました。






【桔梗】



紫陽花と共に
この季節には欠かせない
好きな花です。



【生きとし生けるもの】

生命あるもの
人も動物も植物も、
(すべて)のものに幸あれ〜






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花求めて歩いたら🎶 | トップ | 父の日 »
最新の画像もっと見る

楽しみを見つけながら」カテゴリの最新記事