サボテンの
大豪丸(たいごうまる)が
そろそろ咲きそうです💗

蕾は黒い毛がモジャモジャ生えて
気持ち悪いけど、
咲いた時の艶やかさは
この蕾からは想像出来ない程
美しいです💖
花は夜の10時過ぎから開き始めて、
全開するのは午前0時過ぎ頃に
なるようですが
昨年は朝6時ぐらいでも
咲いていました。
蕾は他にも何個か付いているので
開く瞬間を見てみたいですね😅
ピンクカサブランカ
この蕾も五、六個付いています。
こちらは開花までもう少し
掛かりそうです。

昨秋球根を植えても
中々芽が出ず、諦めかけた頃
小さな芽らしき物を見つけた時は
嬉しかったものです🎶
下の写真は今年の4月19日

デルフィニウム
昨年より小振り

桔梗
ほったらかしでも
今年も蕾が沢山付いていて
長く楽しませてくれそうです。

綺麗に色付いた紫陽花
大好きな色



私の毎朝の外作業は
前の歩道と裏の遊歩道の掃き掃除、
そして街路樹周りの草引き
↑は公道なので無理にしなくても
良いのですが
気になりやってしまいます。
次は小さな我が家の庭に咲く
花の摘芯と落ちた花弁や花がら摘み
水やりは真夏日は朝夕二回
今の季節ちょっとサボると
草が伸びてうんざりします!
暑さに弱いので外作業だけで
一杯一杯のわたくし😢
雨の日はゆっくりしていますが
今年は夏に咲く
一年草の新しい苗を植えるのは
止めました😂
昨年は頑張れたのに
やはり歳なんですかね~
体力と気力がありません😣
本格的な夏はこれからです。
好きなガーデニングも
負担になっては本末転倒
無理はしないようにします。
涼しくなるまで野に咲く花や
今ある花を愛でて我慢しましょう💗
追記
6月9日
大剛丸
今夜あたり開花?

汗ばむ暑さの中
爽やかなキキョウ
