ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

今夜の宿

2005-08-25 06:56:08 | 旅&遊び
目指すは大町温泉郷の葛温泉、温宿「かじか」
高瀬川沿いに車を走らせると左手に宿が見えてきた。ちょうど4時、チェックインするにはいい時間だ。木々の間に洒落た建物が建っている。以前はもっと大きな旅館だったそうだが、洪水で流されて、現在の客室6室の宿になった。私はあまり大きな旅館やホテルは好きではない。むしろ小さいほうがいい。廊下を通り部屋に案内される。センスの良さがあちらこちらに見受けられる。額にはステキな裸婦、いけてある花は白、窓からは一面の木々。すっかり気に入った。
さて、お目当ての温泉は木が多く使われていてホッと心が和む。洗い場や掛け湯は別で直接見えないところがまた落ち着ける。湯船からはかけ流しのお湯があふれていた。


露天風呂がまたまた素晴らしい!私は調子のって入っているとすぐにのぼせるので露天風呂が大好き。回りは白樺林、あぁなんと気持ちのいいこと。夜、二人が早々と寝てしまったので一人で、夕食を境に入れ替わる片方の露天風呂に入るとライトアップされた白樺が幻想的で、違う世界にいるようだった。だあれもいないお風呂に一人ではいる、少し怖いが気分は最高。
翌朝、6時半に3人でお風呂に行くと、すでに二人が入浴中。すぐに親しくなり話が弾む。連泊をされているそうだ。その方の政治から相続、旅の話まで面白くて笑いながら聞いていたら、出るに出られず、もう少しでのぼせるところだった。

楽しみの夕食の数々。丁寧に作られているのがわかる。
りんごのソースや、信州牛、美味しい野菜、程よい量で、しかも美味しい。窓の外は高瀬川と緑が映える木々。ゆったりした時間が流れる。

ここは3人ともとても気に入った。お湯が本当に素晴らしい。友人は紅葉の季節にご主人とまた来るといって、空き具合を確かめていた。
さぁ、次は栂池自然園に行こうと車を走らせる。