ご無沙汰しております。
今年の夏は猛暑でさすがの私も年齢と体力の衰え、根気のなさなど色々と考えてしまいました。
とにかく忙しかった夏休みももう直ぐ終わりです。
孫がまだ泳げないのでこれではダメだと体験教室2日間と夏休みの短期講習4日間の合計6日の送り迎えをしました。
ちょっと孫が住んでいるところからは距離があったので甘いなぁと夫に叱られながら(苦笑)。。。。です。

最初は呼吸法から学ぶのですが終わる頃には短時間潜れるようになりました。

生駒山の山頂遊園地で25日に花火大会があるというので山頂で待ち合わせをしたのですが大雨で私が行くことができずに会えず仕舞い、可哀想なことをしました。
というのも自分も浴衣を着てみたいというので私が急遽インターネットで申し込みこの日に着る予定でした。
もちろん私も浴衣姿です。
ゲリラ豪雨には勝てませんでした。

来年のお楽しみ!
さて27日はことばの教室のキャンプです。
これも友愛の丘という城陽市で行われるので私がアッシーくん役。
みんなでカレーを作りました。
火を起こして団扇であおいでいます。

大きなおかまは水と火加減が悪かったのか途中の一部分だけがお米のまま?でちょっと失敗、固かったし水加減ですかね?

金魚すくいではなくおもちゃすくい、これも一生懸命頑張ってました。

午後一時からのプールには私も珍しく水着になり水泳教室の続きをやろうと思うけれど遊びに夢中で全然相手をしてくれません。


二時半からそうめん流しがあるので上がりなさいというのですが孫は夢中で全然いうことを聞きません。
私も何度も言いましたがさすがに腹が立ち着替えてしばらくは車の中で寝てました。
スイカ割りやみんなで走り回る鬼ごっこなど汗びっしょりになりながら遊んでいましたがこれまたもう終わるよと言っても中々です。
人との距離感がつかめないことと自分の思いが強くて頑固なことには手を焼きます。。。
しかし多くの先生方や父兄の方々に見守られながら今年も無事にキャンプが終わりました。
さて私の夏休み!
友人と嵐山MITAKというお料理屋さんで楽しいランチ会。
デザートだけですがこんな感じ。

女性向きの凝った演出のお料理の数々でした。
私が習っているフラダンスの先生方のディナショーが大阪のウエスティンホテルで開かれました。
昨年腰掛けタップの発表会が行われた同じ場所です。
あの時よりの大勢のお客様、さすが人気があるなぁと感心しました。

80歳を超えられて先生をなさっておられるという方の踊りも素晴らしかったです。
私の先生は美しくて可愛いい!
舞台の目の前まで出て行きじっくり踊りを見ましたがさすがに細かいところまで気配りされていました。
私は30年前の大好きな絹芭蕉の着物を着て行きました。
何年経ってもこの着物はお気に入りです。

そして夏休み文楽にもお誘いいただき琉球絣と絹芭蕉の風鈴模様の帯を合わせてみました。
夏はやはり透けるほうが涼しく見えますね。


こちらも30年前の着物、全然着てなかったのでトンボの帯と合わせてみました。

夏着物が大好きなので何度も着ようと思いましたが今年は少なかったかな。。。
31日にもう一回着る機会があるので楽しみたいと思います。
弟が引っ越しすることになり私達の荷物をたくさん預けてあるのでこれから断捨離しないといけません。
片付けと処分するもので忙しさがますます増えてきそう。
ホッとする間もない夏のようです。
今日明日からの大型の台風の影響が心配です。
被害があまり出ないことを祈ります。
今年の夏は猛暑でさすがの私も年齢と体力の衰え、根気のなさなど色々と考えてしまいました。
とにかく忙しかった夏休みももう直ぐ終わりです。
孫がまだ泳げないのでこれではダメだと体験教室2日間と夏休みの短期講習4日間の合計6日の送り迎えをしました。
ちょっと孫が住んでいるところからは距離があったので甘いなぁと夫に叱られながら(苦笑)。。。。です。

最初は呼吸法から学ぶのですが終わる頃には短時間潜れるようになりました。

生駒山の山頂遊園地で25日に花火大会があるというので山頂で待ち合わせをしたのですが大雨で私が行くことができずに会えず仕舞い、可哀想なことをしました。
というのも自分も浴衣を着てみたいというので私が急遽インターネットで申し込みこの日に着る予定でした。
もちろん私も浴衣姿です。
ゲリラ豪雨には勝てませんでした。

来年のお楽しみ!
さて27日はことばの教室のキャンプです。
これも友愛の丘という城陽市で行われるので私がアッシーくん役。
みんなでカレーを作りました。
火を起こして団扇であおいでいます。

大きなおかまは水と火加減が悪かったのか途中の一部分だけがお米のまま?でちょっと失敗、固かったし水加減ですかね?

金魚すくいではなくおもちゃすくい、これも一生懸命頑張ってました。

午後一時からのプールには私も珍しく水着になり水泳教室の続きをやろうと思うけれど遊びに夢中で全然相手をしてくれません。


二時半からそうめん流しがあるので上がりなさいというのですが孫は夢中で全然いうことを聞きません。
私も何度も言いましたがさすがに腹が立ち着替えてしばらくは車の中で寝てました。
スイカ割りやみんなで走り回る鬼ごっこなど汗びっしょりになりながら遊んでいましたがこれまたもう終わるよと言っても中々です。
人との距離感がつかめないことと自分の思いが強くて頑固なことには手を焼きます。。。
しかし多くの先生方や父兄の方々に見守られながら今年も無事にキャンプが終わりました。
さて私の夏休み!
友人と嵐山MITAKというお料理屋さんで楽しいランチ会。
デザートだけですがこんな感じ。


女性向きの凝った演出のお料理の数々でした。
私が習っているフラダンスの先生方のディナショーが大阪のウエスティンホテルで開かれました。
昨年腰掛けタップの発表会が行われた同じ場所です。
あの時よりの大勢のお客様、さすが人気があるなぁと感心しました。

80歳を超えられて先生をなさっておられるという方の踊りも素晴らしかったです。
私の先生は美しくて可愛いい!
舞台の目の前まで出て行きじっくり踊りを見ましたがさすがに細かいところまで気配りされていました。
私は30年前の大好きな絹芭蕉の着物を着て行きました。
何年経ってもこの着物はお気に入りです。

そして夏休み文楽にもお誘いいただき琉球絣と絹芭蕉の風鈴模様の帯を合わせてみました。
夏はやはり透けるほうが涼しく見えますね。


こちらも30年前の着物、全然着てなかったのでトンボの帯と合わせてみました。

夏着物が大好きなので何度も着ようと思いましたが今年は少なかったかな。。。
31日にもう一回着る機会があるので楽しみたいと思います。
弟が引っ越しすることになり私達の荷物をたくさん預けてあるのでこれから断捨離しないといけません。
片付けと処分するもので忙しさがますます増えてきそう。
ホッとする間もない夏のようです。
今日明日からの大型の台風の影響が心配です。
被害があまり出ないことを祈ります。
私も今年の夏は、ほんと忙しかった。
でも、Rちゃんにとって、たのしい夏を過ごせたのは何よりですね。きっとずっと心に残ると思います。
孫は体力がついてきて、私らは体力がなくなっていくので、だんだんとおつきあいするのが大変になっていきますね。なるべく一緒に遊べるように、体力の維持につとめようと思った今年です。
夏のお着物姿もすてきですね~。デザートもおいしそう。
紅蓮さんの方が忙しかったですね、体調壊していませんか?
でも毎日海で泳げるなんてしんちゃんたちは幸せだなと何度も思いました。
毎年行われるキャンプ、今年は積極性が出てきてみんなとよく遊んでいたことは良かったけど、途中でやめるというのができません。とことんまで。。。。(苦笑)しまいにはばばうるさいだと(怒)
いろんな方々にお世話になって有難いことです。
私は毎年体力がなくなり来月の自転車は電動アシスト付きです(笑)夫に笑われてますがまぁどうなることやら。
ちょっと落ち着いてきたのでまたメールしますね。
コメントありがとう!
そうそう台風大丈夫かしら?いつも気になっています。被害がないといいのにね。