ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

おたぬき様サイクリング

2016-07-25 12:27:28 | 自転車
7月24日木津川グランド九時に集合、目的地は「信楽」です。
なんと人数の多いこと、60名を超してるとか〜
集合写真を撮りました。



女性は5名でしたね、もちろんおばさんは私一人あとは若く元気なお嬢様です。

往復70kmの往路はずっと坂を登り続けます。
私はこの日(脳梗塞の後遺症の視床痛)左手の痛みがひどくて体重をかけるとハンドルを握るのが辛くて大丈夫かなぁと心配になる。

休憩の度にべべなので私が着く頃にはもう先頭集団は出発しているという状況。
最後の私についてくれたI川さんにはホントご迷惑をかけました。

やっと湯船の休憩で待望のスイカをいただくことができました!





冷たいスイカは何よりのプレゼント。
ここから急な坂を登りきるとあとは信楽へ向けて下りなので気が楽になる。

お昼は8人で一緒に食べました。
名物はたぬきうどん、器もたぬきです!

冷たいぶっかけうどんです。
すごく美味しかった!



そのあとにこのお店の足湯に入らせてもらいました。
静かな田園風景を眺めながらしばし休息の時間です。





おたぬきさんと一緒に若いお嬢さんと写してもらうのはいいですね。



午後二時に信楽駅に集合、ここで集合写真を撮りますが抜けた方々もずいぶんおられて人数は少なめ。



私はどんどん皆さんに抜かされるので早めに出発しましたが途中の坂でこれまた急にスピードダウン。
すると今度はO森さんが私の背中を押しながら並走で走ってくれましたが、スピードに乗れなくて途中フラフラしそうになる。
それでもずいぶん重い私の体を押してくれながら坂の頂点まで連れて行ってくれました。

本当にありがとうございました!

あとはずっと下りなので、目線は遠くを見てカーブの時の体重移動をしっかり!と声援を受けて背中をドンと押してくれました。
そのおかげで次の休憩場所まで調子よくがんばれました。

冷たい山水を頭にぶっかけて冷やし濡れたまま帽子をかぶって体を冷やす。
氷があるとのことでボトルに少し入れてもらい喉を潤す。
生き返ったような気分になりました(笑)

もう一度休憩をして無事に木津川グランドまで帰ってきました。
いつもいつもべべで皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ありません。
年々体力が衰えているのを感じ、来年はもう真夏の信楽は無理かなぁと思いながら皆さんとお別れしました。

お世話になった皆さん本当にありがとうございました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。