ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

SMTP return code

1967年08月13日 10時09分47秒 | Mac/Win/Internet etc.

SMTP return code memo

戻り値 説明
211 システム状態またはヘルプ応答
214 ヘルプメッセージ
220 サービス可能状態
221 サービス終了,コネクション切断
250 コマンド完了
251 存在しないユーザ,転送あり
354 データ入力待機
421 サービスが利用できないためコネクション切断
450 メールボックスが利用不可能
451 サーバ内部エラーにより中断
452 システムの容量不足のため実行不可能
500 コマンドの文法エラー
501 パラメータか引数の文法エラー
502 実装されていないコマンド
503 コマンドのシーケンスが異常
504 実装されていないパラメータ
550 メールボックスが存在しないためアクセス不可能
551 存在しないユーザ,転送無し
552 容量オーバによる中断
553 メールボックスが割り当てられていないため実行不可能
554 トランザクション失敗

FTP リターンコード

1967年08月13日 08時25分59秒 | Mac/Win/Internet etc.
コード 解説
110 再開のマーカー応答。テキストは厳密で特有の実装は許されない。フォーマットはMARK yyyy = mmmmでyyyyはユーザプロセスデータストリームマーカ、mmmmはサーバに対応するマーカ
120 サービスはnnn分後に準備できる。
125 データコネクションは既に確立されている。転送をはじめる。
150 ファイルステータスは問題ない。データコネクションを確立する
200 コマンドOK
202 コマンドは実装されていない。このサイトでは不必要である。
211 システムのステータスまたは、システムヘルプの返答
212 ディレクトリのステータス
213 ファイルのステータス
214 ヘルプメッセージ。サーバや特有の非標準コマンドの使用法。この返答は人間のユーザにのみ有用である。
215 NAME システムタイプ。NAMEにはAssigned Numbersにリストされている公式のシステム名が入る。
220 新しいユーザのためにサービスが準備できた。
221 コントロールコネクションのサービスを切断する。
225 データコネクションを確立した。現在転送は行われていない。
226 データコネクションを切断する。リクエストしたファイルへのアクションは成功した(例としてファイル転送時やファイル転送中止時)
227 パッシブモードに入る (host1,host2,host3,host4,port1,port2)。
228 ロングパッシブモードに入る (long address, port)。
229 拡張パッシブモードに入る (|||port|)。
230 ユーザのログインに成功した。
231 ユーザのログアウトに成功した。
232 転送完了後、ログアウトコマンドを実行する。
250 リクエストされたファイルへのアクションは問題なく完了した。
257 PATHNAMEを作成した
331 ユーザーネームは正しい。パスワードが必要である。
332 ログインアカウントが必要である。
350 リクエストされたファイルへのアクションは、更に詳細な情報が必要である。
421 サービスは利用できない。コントロールコネクションを切断する。サービスがシャットダウンすることを知っている場合、いかなるコマンドに対しても返す。
425 データコネクションを確立できない。
426 コネクションは切断された。転送は中止された。
434 リクエストされたホストは利用できない。
450 リクエストされたファイルのアクションは実行できない。
451 リクエストされたアクションは中止された。実行中ローカルエラーが発生した。.
452 リクエストされたアクションは実行できない。ストレージの容量が不足している。ファイルが利用できない(ビジー状態)。
500 文法エラー。コマンドが解釈できない。このエラーはコマンドが長すぎる場合も含まれる。
501 パラメータや引数において文法エラーがある。
502 コマンドは実装されていない。
503 コマンドの順序が間違っている。
504 そのパラメータに対してコマンドは実装されていない。
530 ログインできない。
532 ファイルの格納にはアカウントが必要である。
550 リクエストされたアクションは実行できない。ファイルは利用できない(見つからない、アクセスできない)
551 リクエストされたアクションは中止された。ページタイプが不明である。
552 リクエストされたアクションは中止された。(現在のディレクトリやデータセットに)割り当てられたストレージを超過した。
553 リクエストされたアクションは実行できない。ファイル名が受け付けられない。

USB等 規格

1967年08月12日 06時27分37秒 | Mac/Win/Internet etc.

◆USB
バスパワー:電圧5V±5%、消費電流500mA、消費電力2.5W

USB 1.1の転送規格は
LS(Low Speed)モード(1.5Mbps)
FS(Full Speed)モード(12Mbps)

USB 2.0は
LS(Low Speed)モード(1.5Mbps)
FS(Full Speed)モード(12Mbps)
HS(High Speed)モード(480Mbps)


◆IEEE1394
バスパワー:電圧12V±5%、消費電流1.5A、消費電力18W

次世代の高速なSCSI規格。
最大で63台の機器をデイジーチェーンまたはツリー接続可能。

転送速度は
100Mbps
200Mbps
400Mbps

Firewire
ソニーはi.Linkと呼ぶ


インターネット統計関連

1967年08月03日 10時32分06秒 | Mac/Win/Internet etc.

インターネット統計・観測・情報他いろいろ

Last modified: Sat Jun 5 14:10:15 2004


インターネット定点観測系
[JPCERT ]インターネット定点観測システム
[CyberPlice]インターネット定点観測 @Police
[IPA ]インターネット定点観測について
[symantec ThreatCon]現在のインターネットの危険度メーター World ISAC-JAPAN

インターネットの統計情報
[ISC Internet Domain Survey]インターネットのホスト数
[How Many Online?]インターネットの人口。NUA の調査
[]
インターネットの統計情報@日本および日本語
[総務省]インターネット各種統計
[JPNIC]JPNICの統計のページ
[NMDA]
ニューメディア開発協会 のインターネット人口統計(ISP毎)

[総務省 white paper]
総務省の白書のページ:情報通信白書とか
[情報通信総合研究所]
情総研の各種通信業界関連レポート
[]

その他 統計一般
[MC-統計]会員制:地域統計・経済統計 カバー範囲が結構広い
[FIDELI]フィデリ・ビジネスデータ:自称国内最大級の情報量
[ビジネスマンお助情報けリンク集]中国四国支援センター情報部門連絡協議会 のCopyright。それ誰?


NTP関連情報

1967年08月03日 10時18分36秒 | Mac/Win/Internet etc.
NTP関連情報
Last modified: Tue Jun 25 10:41:20 2002
妻に「WindowsでNTPクライアントって何使えばいいの?」って聞かれて、「えーっと」と話したついでにメモ。

●ツール類
[Network TIme Organizationのページ]
ツール類は大抵ここでまかなえるでしょう。

[4th Dimension for Win]
[定番(?)桜時計はこちら]

[F/Wの内側の住人にはAtomTimeが便利かも]

[NTとかでサービスとして起動できるAdjustPCもよいのでは]

[なんでぼっか~んなの?]

■市販品

セイコー


Datamark



古野電気
  それを使って作成してみた人のメモ

●基本情報
[TIMEプロトコル(RFC868)]

37番ポート(tcp/udp)。1900年1月1日0時0分0秒(GMT)からの経過秒数を符号なし32ビットバイナリデータとして返す。

[NTP(RFC1305)]
[SNTP(RFC2030)]

123番ポート(udp)

●番外編

ラジオで時間を合わせる
(Linux)


clockspeed



市販の電波時計?を使ってみる
(Linux)


GPSを使ったもの
(FreeBSD)


Jupiterを使ったGPS系NTPサーバ
(Linux)


NTP for NetBSD 関連リンク集へのリンク



※ やたらとここにつなぎに行ってもナニですけど
●日本のstratum1 NTPサーバ
福岡大学 clock.nc.fukuoka-u.ac.jp (133.100.9.2)
clock.tl.fukuoka-u.ac.jp (133.100.11.8)

東北大学 ntp1.tohoku.ac.jp
東北大学 ntp2.tohoku.ac.jp
東京大学 ntp.nc.u-tokyo.ac.jp
東京理科大学 ntp.sut.ac.jp
大阪府立大学 eagle.center.osakafu-u.ac.jp
広島大学 ntp.hiroshima-u.ac.jp

国立天文台 cesium.mtk.nao.ac.jp
高エネルギー物理学研究所 gps.kek.jp
など


●日本の stratum2 NTPサーバ
インターネットマルチフィード
ntp1.jst.mfeed.ad.jp210.173.160.27(テスト)

ntp2.jst.mfeed.ad.jp210.173.160.57(テスト)
ntp3.jst.mfeed.ad.jp210.173.160.87(テスト)
筑波大ネット研ntp.netlab.is.tsukuba.ac.jp
ntp.cyber-fleet.net
など

公開stratum2サーバってあんまりないけど、各ISPで大抵用意されてるのでそれを利用。近いところのを使う。



RFC関連

1967年08月03日 10時15分46秒 | Mac/Win/Internet etc.


RFC :
[IETF RFC Page]
[RFC SEARCH]
[Official Internet Protocol Standards]
[YAMAHA RFC Search Service]
[RFC全文検索]
[]



日本語訳関係:
["JPNIC RFCのページ"]
[日本語RFCのリスト]
[RFC日本語版リスト]
[日本語化RFCリスト]
[日本語でRFC]
[rfc-jp ML(RFC日本語版翻訳公開班)]
[RFC日本語訳のページ]
[RFC日本語訳]
[メール関係 日本語化RFC]
[RFC]
[HIG HOMEPAGE]
[RFCリンク]

[RFC3365セキュリティ要件]




番外編:
[よっち@ほ~む]
[TCP/UDP ポート番号リスト@Wiki]