ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

よいお年を

2012年12月31日 21時26分22秒 | 家族の肖像
今年もいろいろありました。

昨年から今年はいろんな意味で”突っ走った”って感じだったな。

来年も突っ走らざるを得まい。自転車でも~ w

でも、目も悪くなってきているようだし、身体もムリがきかなくなっているから、マイペースで行くか、と。





みなさんお世話になりました。

来る年もよろしくお願いいたします。

どうぞよいお年をお迎えください。



ヘッドホン(AKG K702)

2012年12月27日 22時13分59秒 | 音楽とAudio
使い始めて3年(あれ?4年?)。やっぱりいいね。

性能とコストのバランスがいいと思ったので買ったが、ちまたでは

「けいおん!」のみおちゃんが使っているやつの廉価版(廉価版じゃない方は7~8万)だとか、アニオタ御用達だとか言われているらしい。

そんな事はどうでもいい。

いいものはいい。

バランスが大変よろしい。

価格以上の音であるとぱにぽんは評価する。



=====

AKG
K702

=====
■タイプ:ダイナミック、オープン型
■インピーダンス:62 ohms
■再生周波数特性:10~39,800Hz
■許容入力 200mW
■感度 105dB/V
■ケーブル長:約3 m single-sided (99,9% oxygen-free)
■ケーブル着脱式
■プラグ:6.3mm/3.5mm ステレオプラグ (ストレート)
■入力変換プラグ(3.5mm→6.3mm)付属
■重量 235g (with out cable)
■発売 2008年6月
■定価 オープン
■購入価格 \26,000


 ↓ これはその前に使っていたやつ。
   これはこれで開放的な音とかけごこちで疲れなくて、「詰め切っていない音」って感じはあるんだけど、普段使いする上では気楽で疲れないヘッドフォンとして重宝していたんだけどね。
=====

SENNHEISER
HD495
=====
■型式 ダイナミック型オープンエアタイプ
■振動板
■インピーダンス 32Ω
■再生周波数帯域 17-23,000Hz
■許容入力 100mW
■感度 106dB/mW
■コード 3mOFC ステレオ3.5/6.3mmプラグ
■重量 120g
■発売 1999年1月
■販売終了
■定価 \18,000
■購入価格 \6,000

今日の自転車

2012年12月23日 23時54分30秒 | スキー/ゴルフ/自転車/その他
ひと月ぶりだ。

新フレームが組み上がって一回乗っただけで、その後体調を崩して、復調したところで先週は指導員研修会。

しばらくぶりなので、軽めのコースをゆっくりのんびり。

時間があまりなかったので寒川神社までは行かず、鶴峯八幡宮でお守り購入。


藤沢橋のところで衣装をバックに詰め込むサンタさん2人を発見。

乗っているBIKEまではチェックしなかったよw

飯田牧場のおばちゃんの話によれば、サンタは二人来たけど、トナカイはまだ来ていないとの事だ。明日だな。

こどもたちにお菓子を配っていったと。やるじゃん、サンタ・ライダー。

今日のコース
日時 2012.12.23
乗車時間 02:48:15
距離 69.81 km
平均気温 8.8 oC
平均速度 24.9 km/h
平均心拍数 136 bpm
平均ケイデンス 74 rpm


Android 4.0

2012年12月20日 18時30分12秒 | Mac/Win/Internet etc.
スマホは、2012年2月から NECのMEDIAS LTE N-04Dというやつを使っている。

Androidのバージョンは2.0.6(だったかな?)

先日、水濡れで動作が不安定になったので、機器保障サービス(?)を活用して新品に交換。

不要なアプリを掃除し、アプリも一度にクリーン・インストールできたので、結果動作は軽くなり、電池の持ちもよくなった。

さて、


火曜日の夜帰宅後、充電器に差し込み、自宅のWifiに接続したら、

「アップデートしますか?」的なメッセージが出ていたので、

よく確認しないで、はいはいとO.Kボタンを押して放置。

朝起きてみたらなんと、Androidのバージョンが、4.0.4になってた。



なんだよ、OSのメジャーバージョンアップだったのかよ。。。。。


使い勝手が結構変わっている。基本は良い方向に。。。。


でも、アプリをインストールしたままのOSのバージョンアップは経験上よくない。。。。

PCもそう。Macでさえ、UPDATEを繰り返しているとどんどん重くなる。

やはり、OSのバージョンアップは一度HDDを初期化してからクリーンインストールした方が圧倒的に速度も安定度もイイ!というのが、ぱにぽんの経験上の持論。



でも、めんどくせーな。


年賀状の他にもTODOが増えた。


洗濯機の故障

2012年12月08日 15時07分27秒 | Weblog

10日ほど前から洗濯機の下から水が漏れるようになった。

排水から自分でチェックできるところは全部見たが、どうも排水じゃない。

本体上部からぽたぽた漏れているのを発見。給水側だった。

症状を東芝のコールセンタへ伝え、修理にきてもらう事に。

東芝テクノネットワークの横浜サービスセンターの人が来てくれて、給水ターミナルの全取っ替えとあいなりました。





青い穴あき部材が見えるバルブのところね。


交換した部材を見て初めて知ったが、コイルが4つもついているのな。弁は電磁式なのね。

電子制御するのにやりやすいし、シンプルなメカにできるし、わかれば、そうかなるほどそうだよね、ってなもんだけど、感心した。



うちは水圧が異常なくらい高く、給水の蛇口は1/4回転未満で十分通常の住宅の水圧になるそうだ。

一回転以上させてたよ。買ってから3年以上。

その水圧で給水側の弁にクラックが入ったらしい。ひょえー。


あまりにわずかな回転で済んでしまうので、目印をつけた。

右の黒い三角が閉栓ポイント。
左のグレーの三角が洗濯に十分な開栓ポイント。



角度にしたら30度ぐらい?すごくない?