ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

モスクワ 1 (空港~)

2008年05月31日 22時00分30秒 | 出張log
モスクワには、主要な空港が3つあるようですが、今回はドモジェドヴォ(DME)という空港への直行便でした。

出発前にナナメ読みした「地球の歩き方(モスクワ)」では、日本からの直行便は全てシェレメチェボ(SVO)空港って書いてありましたが、実際にはJALの直行便が到着したのはドモジェドヴォ空港でした。JALのページを調べてみたら、2007年9月に「ドモジェドボ空港へ変更」というニュースリリースが出てました。




ボロボロの空港をイメージしていましたが、「パッと見」はりっぱな空港です。



空港の中も、外見からイメージするとおりで大丈夫です。近頃の国際空港であります。まぁ、パスポートコントロールにしろ売店の店員にしろ中国と同じで、基本的に笑顔がありませんけどね。


ドモジェドヴォ空港からは電車で40~50分程度で市内に行けるようですが、そいつが一時間に一本という事や、今回はその他いろいろあって車です。後で知ったのですが、シェレメチェボ空港からだとモスクワ市内へは、車しかアクセス方法がなく、しかも渋滞の名所を通らねばならないので2,3時間かかる事も珍しくないそうです。そうだったのか。


空港の外に出て最初に目に入ってきた木は白樺でした。空港での現代的イメージによってなんだかロシアに到着した実感が今ひとつ持てなかったのですが、モスクワ市内へ通じる高速道路の脇にずーっと続く白樺の林を見ていたらじわじわロシアなんだなぁと。



市内のホテルまではおよそ80分程度で到着。

道中走っている車の種類にもちょっと予想を裏切られます。こんな↓感じのロシア国産アフトワズ車ばっかり走っているのかと思ったら、なんと、



もはや街中は、欧州・日本の高級車の展示場でした。この写真のロシア国産車は、それはそれで結構スタイルがいいなぁと個人的には思いますが。





ベンツ、BMW、VW等のドイツ車、VOLVO、SAAB等の北欧車、ジャガー、ローバーなどのイギリス車、フランスはプジョー、イタリアはアルファロメオやフィアットなど、各社の看板車がバンバン走っています。日本車で目を惹くのはトヨタのレクサスとカムリとハリアーとランクル。ここでもトヨタが強いように感じますが、日産車もプリメーラみたいなヤツからマーチタイプまで走っていたし、スバルのレガシーやフォレスターもいたし、三菱のランサーやアウトランダー、ホンダ車もアコードやオデッセイっぽい車(確認できず)やCR-Vなど、マツダのマークも多かったし、とにかく沢山の日本車が走っていました。

モスクワ市内で見る限りでは、それらの日本車が右ハンドル...つまりは中古輸入車のようには見えませんでした。帰ってきたらこんなニュースが目に入りましたが.....。こりゃ自動車工場が集中しているというサンクト・ペテルブルグにも一回行ってみる必要があるかもなぁ。


とにかく高級車が多い。ベンツSシリーズやLEXUSがバンバン走ってます。銀座あたりと変わりません。あ、上の写真のバックはさりげなくクレムリン。(笑)



市内の道路は車がとても多く、常にこんな↓感じです。

そうそう、車の多さに比して、4日間いてバイクは4台しか見ていません。これから季節がいいのでツーリストのバイクが増えていくとは言っていましたが。



一本細い通りに入るとこんな↓感じ。みんな道路にこんなふうにナナメに揃えてバンバン駐車しています。本来なら対面通行できるような道路も一方通行になっています。




街中の最初の印象を正直に言うと、「なんだ、普通のヨーロッパの都市じゃん」 でした。




空港のラウンジ

2008年05月30日 13時23分41秒 | 出張log
エコノミークラスのチケットでは航空会社が提供しているビジネスクラスのラウンジを当然の事ながら使えませんが、日本の主要な空港の多くにはクレジットカードのゴールドがあれば使える別のラウンジがあります。

成田ではパスポートコントロールの前にあるので免税店巡りを楽しみにしている人(?)などにはちょっと使い勝手が悪いですが、飲み物は無料ですしソファーでゆっくりできるし、パソコン用カウンターと電源コンセントも提供されているので、待ち合わせに便利です。

航空会社のカウンターでチェックインを済ませてからここで出発90分前に待ち合わせ、という使い方をしてます。

ビザ

2008年05月26日 06時00分00秒 | 出張log
思ったより、ちゃんとしてて(?)かっこいいロシアのVISA。

なんとなくですが、トレーシングペーパーのようなぺらぺらの紙に青インクで印刷されたようなお役所ペーパーをイメージしていました。ところが、なんだか立派な紙でキラキラしたそれっぽいシール(なんなのかよくわかりませんが)が貼られています。もはや旧体制の「ソ連」ではなく、ロシアなのだなぁと感じます。妙な先入観は捨てた方がよさそうです。







月曜からモスクワ出張行って来ます。


娘二号と仲良し

2008年05月25日 14時15分55秒 | 家族の肖像
昼間は娘二号と仲良し。

しゃぼんだまをやろう!と言うので、雨上がりの庭に向かってひとふき。




できあがった写真を見せて、「エクトプラズム!」って言ったらママは呆れて「もーっ、台無し」ですと。




その後、お気に入りの「バムとケロの日曜日」(島田ゆか作)を読んであげていたら、



ぱにぽん、ドーナツつくろうよー! ケロちゃんみたいに手伝ってあげるからさー」

ですと。絵本の中に、ドーナツを沢山作るシーンがあるのです。
まぁ家にある材料で作れるからいいか。という訳で、ドーナツ作り。

ぱにぽん風オールドファッション・シュガーレイズド。



生地に混ぜる砂糖を半分にして揚げて、まぶす砂糖の半量は冷蔵庫に余っていたココナツパウダーにしてみました。見た目よりあっさりしていて甘くなくておいしい。

娘二号は、小さいのをひとつつまみ食いしただけで、もういらないみたいです。
とりあえず型抜きを楽しんだようなのでよしとするか。




新国立劇場(バレエ)シーズンチケット

2008年05月25日 10時27分07秒 | 家族の肖像
「やったー、きたきた!」

とママがニコニコして、郵便屋さんから受け取った封筒をあけながらやってきた。
見せてもらうと、新国立劇場シーズンチケット



い、いつの間に......というか、1ヶ月ぐらい前からそういう話をしてたっけ。


このシーズンチケット、見てみるとなかなかよろしい。

1.一般販売よりも、会員販売よりも先に発売されるので、確実

2.通常の販売では1階正面のS席は(ほとんど)取れない、とれたためしがないが、シーズンチケットでは確実。
  // 恐らくシーズンチケットで埋まってしまうのだろう

3.新国立は「国立」だけに(?)安め。

4.さらに外タレが来る場合でも料金変わらず(他だと別料金だったりする)

5.公演初日を見れる(そういうパターンのチケットセットを選んで買える)。→ 公演初日はたいてい週末か休日なので、うちにとってはさらに都合がいい。


という訳で、買うしかないと。

2007年のサントリーDAKARACMブタのピグリン役の本島美和さんがプリマの回もあるので、娘一号は楽しみにしている。


ママと娘一号が出かけるときに、どうやって娘二号を家に引き留めておくかが、今後のぱにぽんの課題となりそうだ。せいぜい仲良くしておきます。




子供の熱

2008年05月24日 11時17分04秒 | 家族の肖像
一旦下がった熱が、翌日夜から39°5分まで上がったので、抗生物質出しとけと要求しに、娘2号を病院へ。

まだ37°5分位熱があるけど、スキップして鼻歌歌ってます。
娘1号は運動会。『プロ女流カメラマンの夢はあきらめた。』とハハからメールが入っていた。

お弁当だけ食べに行こうか、娘2号よ。

梅酒

2008年05月17日 18時51分48秒 | 名店・名産品・特産品
突然ですが梅の実の季節なので(?)梅酒を購入。

いろんな素材の組み合わせがあるんですね。

自分で梅酒を漬けて作る時は、やっすいブランデーを使うのが好きだったりしますが、今回の購入時にもいろいろな種類があって迷いました。

まず梅。有名なのは紀州の梅、茨城の梅。

ベースにするリキュールですが、これは蒸留酒なら基本的にはなんでもいけるようで、泡盛とか芋焼酎ベースとか。

さらには加える糖類も黒糖を使ったモノだったりいろいろあるようです。

今回は全て楽天の梅酒屋で購入。最初のお目当ては八木酒造の梅原酒でしたが品切れのようなので、手頃なところを選択。今回は逆にどれもすっきり系と思われるものを選択。



請福酒造。請福酒造の泡盛に、紀州南高梅をつけ込み、仕上げに黒糖を使ったもの。

泡盛の味と梅のすっきり酸味が醸されて爽やかな飲み口。予想よりもあまり甘くないので、ロックで食事の時に合う感じです。うまいっ。




奈良の地酒「升平」で有名な八木酒造の梅酒。ここは日本酒の蔵元ですが、梅の季節は有閑期だから梅酒もやるのかな?なんとなくご主人が好きだからやっているように思います。

※ 参考
きとら(奈良の地酒の専門店):ここでも購入できます
八木酒造の蔵元訪問


酸味と甘みのバランスがとてもいい。というか梅の香りと酸味が生かされている味。これ以上甘くても、酸味が強くてもダメなぎりぎりのバランス。でも重すぎない、軽やかな味わい。




明利酒類
ベニアズマを原料にした芋焼酎に、水戸の偕楽園の梅をつけ込んだ「芋梅」。

これもバランスが絶妙。芋焼酎の香りと梅の香りがふんわりとひろがり、嫌みがない。味も香りも芋焼酎を感じますが、あくまで梅酒です。

独特の香りは、ある意味、芋焼酎でもなくこってり梅酒でもなく半端だ、と感じる人もいると思います。これが好きになれるかなれないかはかなり微妙で、決して万人向けではないと思います。でもおいしいので一本試してみてからの判断で十分遅くないです(笑)





次は、濃いとろとろの梅酒を選んでみよう。



フレーム

2008年05月17日 11時10分33秒 | mobile blog
昨夜帰宅したら、版画用に買ったフレームが到着していたので、早速はめ込みました。


ちょっと暗かったか。

ちょうど半切サイズに収まりそうだったのでこれにしたのですが、個人的にはもうちょっと上と下の余白があったもいいかなぁ......あるいは、全く余白がないか。

迷ったのですがフレームは後でも変えられるので、まぁよしとしましょう。


とりあえずのフレームはこちらのアルミフレームのソフケンで購入。安くて扱いやすいっす。



しゃっくりの止め方

2008年05月15日 23時07分50秒 | 家族の肖像
わが家秘伝(?)のしゃっくりの止め方

1.コップ一杯(約200cc) の水を用意

2.その中に、酢を3cc程度たらす
   酢が苦手な人は、水にナニかが入っている?とわかる程度の濃さでO.K

3.それをイッキのみする

以上。

うちのこどもたちは、この魔法の水で今のところ百発百中止まっています。

今日、会社の先輩が昼過ぎに「朝からずっとしゃっくりが止まらん」と言って苦しんでいたので、上述方法を紹介しました。

「まぁ、でも『酢』関係ならなんでもいいんじゃないすかねぇ。たとえばタマノイのはちみつ黒酢ダイエットとかをイッキ飲みしたら治るんじゃないかと思いますよ。」とアドバイス。

試したら一発で止まったと大変喜んでもらえました。

「酸味」が効くのだとすれば、レモンジュースをイッキのみとか、梅干しを食う、とかでも行けるかもしれませんね。


そんな事があったのでご紹介。



本日のCD (Leah Stillwell)

2008年05月14日 22時37分02秒 | 本日のCD
Leah Stillwell "so this is love"

力みもはったりも、曇りもなく、みずみずしく、しなやかで伸びやかな声でスタンダードを歌う、この手のボーカルは大好きです。恐らく、楽曲もアレンジも歌声もバックスも、全然クセがなさすぎでつまらない、というような評価をする方もいる事でしょう。

私はオーソドックスな選曲とアレンジに重ねた、素直で親しみやすい歌声は好きですね。




母の日

2008年05月11日 19時35分19秒 | 家族の肖像
母の日。

娘一号の思いつきの母の日企画。

1.風呂好きのハハに昼風呂をプレゼント
2.その間にクッキーを焼く
3.ぱにぽんはその間にカーネーションを買ってくる
4.ハハをそのままふとんに誘い、ごろごろしてもらう
5.その間にぱにぽんはカレーを作る

ハハが起きてきたら、カーネーションとクッキーをプレゼント。
晩飯もできている。

という、段取り。なかなかよく考えているので、ぱにぽんも全面的に協力。




バニラエッセンスが少なめだけど、なかなかおいしく焼けました。