家族が買い物に出ている年の瀬に、筑前煮をつくりつつボッソのアルバムを聴く
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LMJfrVbVL._SL500_AA300_.jpg)
うちのAV環境は居間にあって、自分専用ではないので、こういう時でもないとゆっくり聴けない。楽しいひとりの時間。
ボッソ!かっこいーっ。
Fabrizio Bosso "In A Sentimental Mood"@Youtube
![](http://ec2.images-amazon.com/images/I/41MGbDgULvL._SL500_AA300_.jpg)
アルトサックスでラテン・ジャズと言えば、この人ぐらいしか知らない。
ラテン系独特の哀調と、スピード感のあるアルト。
なにより(?)、このジャケットが久々にぱにぽん的にはクリーン・ヒット。
Miguel Zenon "Esta Plena "@Youtube
飯田牧場は31日まで営業。
正月は2日から。ただし、2,3日はカップのアイスのみ。
今日の自転車
鶴見川CRから国道15号。関内から鎌倉街道。藤沢から境川CR。
車が多くて走りにくかったので、CR多用。
サイコンデータ
乗車時間:03:40:07
距離:82.99 km
消費カロリー:3650 Kcal
平均気温:8.6 oC
平均心拍数:133 bpm
正月は2日から。ただし、2,3日はカップのアイスのみ。
今日の自転車
鶴見川CRから国道15号。関内から鎌倉街道。藤沢から境川CR。
車が多くて走りにくかったので、CR多用。
サイコンデータ
乗車時間:03:40:07
距離:82.99 km
消費カロリー:3650 Kcal
平均気温:8.6 oC
平均心拍数:133 bpm
あったかい位だけど、飯田牧場の駐車場には車もバイクも全くなし。
おいらはしっかりジェラートをダブルで。
あ。
店員さんの話によると、今日は町田と相模原から自転車に乗ったサンタが来たそうだ。
毎年サンタと一緒にくるトナカイ二頭のうち一頭はケガでDNSの上、もう一頭はパンクで遅れているそうな。
会いたかった。
心なしか、今日のサイクリング・ロードは、平均年齢が高かったぞ。
今日のコース
境川CRをゆったりと
サイコンデータ
乗車時間:02:10:16
距離:56.44 km
平均気温:10.5 oC
平均速度:26.0 km/h
平均ケイデンス:85 rpm
おいらはしっかりジェラートをダブルで。
あ。
店員さんの話によると、今日は町田と相模原から自転車に乗ったサンタが来たそうだ。
毎年サンタと一緒にくるトナカイ二頭のうち一頭はケガでDNSの上、もう一頭はパンクで遅れているそうな。
会いたかった。
心なしか、今日のサイクリング・ロードは、平均年齢が高かったぞ。
今日のコース
境川CRをゆったりと
サイコンデータ
乗車時間:02:10:16
距離:56.44 km
平均気温:10.5 oC
平均速度:26.0 km/h
平均ケイデンス:85 rpm
出先で、遅い昼飯に蕎麦やへ。
『砂場』系の印象。
まじめな仕事ぶりがうかがえる蕎麦だった。
スゲー濃い蕎麦湯も印象的。
慌ただしい中のオアシスだった。うまかった。
手打蕎麦大江戸
江東区住吉2-8-9
03-3632-2120
『砂場』系の印象。
まじめな仕事ぶりがうかがえる蕎麦だった。
スゲー濃い蕎麦湯も印象的。
慌ただしい中のオアシスだった。うまかった。
手打蕎麦大江戸
江東区住吉2-8-9
03-3632-2120
倍になった上下水道料金に、あわててあちこちパッキンを替えたりしていたのだけれど、
引き込み元水栓のパイロットはゆっくり回っている....水漏れが止まらない....ので、
「こりゃだめだ。プロに頼もう。」
という事で、横浜市の水道局のページにある指定給水装置工事事業者リストから近所の業者さんへ連絡。
いろいろ見てもらうと、敷地内の地中の引き込み塩ビ管からトイレのところへの分岐する継ぎ手の周辺にヒビが入っていた。
業者さんの話をいろいろ聞いてみると、今年の3.11以降増えているらしい。敷設から15年以上たったところが多いんだそうだ。うちは20年だからねぇ。
ヒビの入ったところから前後1.5mぐらいに渡ってあたらしい管を入れて完了。
と思ったら、トイレの水が出ない。調べてもらったら、ウォシュレットへの引き込みのところのフィルターに、シールテープの残骸のような繊維が詰まってた。水道管を工事すると割とよくある事らしい。なるほど、勉強になりました。
修繕工事届出書は、業者さんの方から市へ提出してもらう事に。
府中の橋から。
山には雪が降ったようだ。
今日のコース
サイコンデータ(bryton Rider35)
距離:101.68 km
乗車時間:04:17:32
上昇高度:460 m
平均気温:11.1 oC
平均速度:23.7 km/h
平均心拍数:131 bpm
平均ケイデンス:80 rpm
おまけ。多摩川サイクリングロード左岸の終点と思われるところ。羽田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/21f899c16caf0139b21ee9604fa82ed2.jpg)
山には雪が降ったようだ。
今日のコース
サイコンデータ(bryton Rider35)
距離:101.68 km
乗車時間:04:17:32
上昇高度:460 m
平均気温:11.1 oC
平均速度:23.7 km/h
平均心拍数:131 bpm
平均ケイデンス:80 rpm
おまけ。多摩川サイクリングロード左岸の終点と思われるところ。羽田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/21f899c16caf0139b21ee9604fa82ed2.jpg)
上の子が六年生の時、
「クリスマスプレゼント2年分いらないからギターを買って欲しい」
と殊勝な事を言うので、買ってあげた。フェンダーのmustang。そう、それはほぼ1年前の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/56501163574f589472a8d3dff44b6897.jpg)
中学生になり、定期試験の度になぜかギターも上達してきた。
入った中学校の期末試験の音楽は楽器の実技だ、なんてことはない。
// 「試験の度に....」とか「試験期間になると決まって....」という似たような経験というか、身に覚えというか、親の方もアレだからナニだな。
最近は、あんなのとか、こんなのとか、コピーしながら「もうちっと太い音がいいー。。。あ”ー、ジャズマスがほしー」とか言っている。
..........
聞き捨てならない。
好きなギタリストは?と聞かれたら、「ジミーペイジ」「アレックス・ライフソン」と即答するぱにぽんとしては、やっぱレスポでしょう。
わかる。たしかに、ジャズマスターのあの太くて「ぎゃいーん」とじゃじゃ馬っぽいあの音も魅力なのもわかる。女性がしっかり弾けたらエッジの効いた音と伴ってかっこいいのもわかる。わかるが、ジャズ用に開発されながらジャズには使われなかった、ギターじゃないかー。いや、それはいい。失言だった。そういう経緯は関係ない。どっちかいうと、ぱにぽんの希望だ、わがままだ。オレがギターをやるならレスポールを買う。ジュニアなら軽めでフラットトップでムスタング弾きとしても違和感が少ないんじゃないか。それに廉価版だし。レスポールならどんな音でも出せる気がする。弾きやすそうだし。レスポにするなら、いつかマーシャルのアンプを買ってやろう。。。いつか。。。
などと力説しても、「ふぅーん。えー。でも、かわいくないじゃん。。。」
とか言って
取り合ってくれない。。。。
まぁ自分で買うんだから好きなの買えばいいけど。
「クリスマスプレゼント2年分いらないからギターを買って欲しい」
と殊勝な事を言うので、買ってあげた。フェンダーのmustang。そう、それはほぼ1年前の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/56501163574f589472a8d3dff44b6897.jpg)
中学生になり、定期試験の度になぜかギターも上達してきた。
入った中学校の期末試験の音楽は楽器の実技だ、なんてことはない。
// 「試験の度に....」とか「試験期間になると決まって....」という似たような経験というか、身に覚えというか、親の方もアレだからナニだな。
最近は、あんなのとか、こんなのとか、コピーしながら「もうちっと太い音がいいー。。。あ”ー、ジャズマスがほしー」とか言っている。
..........
聞き捨てならない。
好きなギタリストは?と聞かれたら、「ジミーペイジ」「アレックス・ライフソン」と即答するぱにぽんとしては、やっぱレスポでしょう。
わかる。たしかに、ジャズマスターのあの太くて「ぎゃいーん」とじゃじゃ馬っぽいあの音も魅力なのもわかる。女性がしっかり弾けたらエッジの効いた音と伴ってかっこいいのもわかる。わかるが、ジャズ用に開発されながらジャズには使われなかった、ギターじゃないかー。いや、それはいい。失言だった。そういう経緯は関係ない。どっちかいうと、ぱにぽんの希望だ、わがままだ。オレがギターをやるならレスポールを買う。ジュニアなら軽めでフラットトップでムスタング弾きとしても違和感が少ないんじゃないか。それに廉価版だし。レスポールならどんな音でも出せる気がする。弾きやすそうだし。レスポにするなら、いつかマーシャルのアンプを買ってやろう。。。いつか。。。
などと力説しても、「ふぅーん。えー。でも、かわいくないじゃん。。。」
とか言って
取り合ってくれない。。。。
まぁ自分で買うんだから好きなの買えばいいけど。