少し遅れましたが、18日(月)にカミさんのリクエストで高遠城址の紅葉狩りに行ってきました。
紅葉まつりは終わってたけど、月曜日と言うこともあって静かな紅葉見物が出来ました。
高遠城址は、春の桜と秋の紅葉で何度も楽しめる所ですね。
昼は高遠蕎麦
つけ汁は、辛味大根のしぼり汁に味噌を溶かして食べる昔ながらの食べ方で。
少し遅れましたが、18日(月)にカミさんのリクエストで高遠城址の紅葉狩りに行ってきました。
紅葉まつりは終わってたけど、月曜日と言うこともあって静かな紅葉見物が出来ました。
高遠城址は、春の桜と秋の紅葉で何度も楽しめる所ですね。
昼は高遠蕎麦
つけ汁は、辛味大根のしぼり汁に味噌を溶かして食べる昔ながらの食べ方で。
八百津町の見行山へ行ってきました。
以前からチェックしてた山ですが、やっと都合をつけて行く事が出来ました。
車を停めて準備が出来たら出発です
登山道入り口
ゾロ目 1
こういうの好きだな~~~(^-^)
杉の植林地をひたすら登ります
黄色が鮮やか!
ゾロ目 2
八百津だから!(^-^)/~
大分上まで登ってきました あと少し。。。
ゾロ目 3
二等三角点がある頂上905mに到着
方位版
御嶽山はガスの中
すぐ近くに笠置山と、その奥に恵那山 小休止をしたら下山開始
ツルリンドウ
遅めの昼ご飯は八百津の街に戻って
パーコー定食(豚肉の天ぷら)まいう~~~
一応昼ご飯は持って登ったんだけどね。。。
ムラサキセンブリが見たくて里山山歩に行ったら、
もう咲き終わったと思ってたエンシュウハグマが未だ残ってました。
ムラサキセンブリ
未だ蕾も沢山付いてたので、もうしばらくは花を楽しめそうです。
リンドウ
他にも、アキノキリンソウ・ヤマラッキョウ・ミカワマツムシソウ・ワレモコウ等々・・・
教の寒さで季節が一気に進むかな?
鐘を鳴らしてご挨拶。。。
少し遅くなったけど、昼は道の駅で猪ラーメンを食べました。
里山山歩二日目 山歩二日目
午前中は曇り空だったけど、お昼ごろからポツポツと雨が降って来て即退散!
???と秋の空( ^ω^)・・・
エンシュウハグマ
センブリ
ウメバチソウ
ヤマラッキョウ
ホソバリンドウ
心配した雨も降らなかったので、久しぶりに里山山歩に行ってきました。
エンシュウハグマ
ワレモコウ
オケラ
曇り空だったけど、日差しがキツイよりは良かったかな。。。
キンモクセイ
ミカワマツムシソウ
シモバシラ
もっくんさんもアップして見えましたが、私も安城の赤松と高棚でコスモスを見てきました。
今年は花の開花が遅れてるみたいで、チョット寂しかったな~・・・
中津川へ毎年恒例のクリの買い出しに行ってきました。
今年はクリの生育が遅れてたみたいだけど、何とか大粒のクリを買うことが出来ました。
旧中山道沿いにある造り酒屋 直ぐ近くに元祖栗きんとんのお店があります。
クリクリの里で生栗の買い出し
此処は授産施設を兼ねているので、応援の意味も込めて毎年買いに来ます。
クリを買った後は、一山超えて阿智村へ行く途中で中馬の蕎麦街道の一軒 掘割さんでお昼です。
天蕎麦 チョット時間はかかりましたが、此れで中馬の蕎麦街道全10軒コンプリートです。
今回の栗 1週間ほど冷蔵庫で寝かせます。
剥き栗はすぐに栗ご飯になっちゃうけどね。
先月の28日に岡崎の山へ行き、翌日29日にリハビリトレーニングを兼ねて香嵐渓と松平郷でフォト散歩をしてきたのですが、やっと写真を整理できたのでアップします。
カシワバハグマ
ヒガンバナ
香嵐渓 香積寺山門
此処へ来るとどうしてもモノクロで撮りたくなります
手水鉢
香積寺本堂の裏手から飯盛山へ登ってきました。
真弓山の足助城址遠望
香嵐渓へ降る途中、足元が気になったので見てみると、カマキリさんと目が合って。。。
モミジガサ これを教えてくれたのかな???
此処から松平郷で見た秋の植物です
コムラサキシキブ
ハギ
ハギ(白)
光月院山門横で咲いてたヒガンバナ
明け方の雨が止み、何とか一日中曇り空で持ちそうだったので、前からチェックしてた岡崎の里山(おおだ山・新峯山・新嶽山)へ行ってきました。
ホントはもう少し遠出をしたかったけど、北の方へ行くほど天候がヤバそうだったので諦めました。
鬼沢八幡社に車を停めさせてもらい、登山(山歩)開始です。
本殿裏手に登山口
おおだ山 到着 一寸した広場と休憩用の小屋があります
三等三角点
一息ついたら出発です。
此処からは所々に石像が建っていて、良い道標になりました。
時にはこんな岩場も。
山用アプリでも、皆さんがチェックしてた場所です。
慣れない人にはキツメかな???
楽しいんだけど・・・
新峯山 到着 眺望も無いので写真だけ撮って通過です。
大国の主の命
変なキノコ
天照大御神と右は???
新嶽山 到着 石像は誰???
三角点も埋もれています
新嶽山から降りてきたら、神社の境内でした
後は県道を歩いて戻ります。
オカザえもんが消えかかってる。。。
彼岸花 今年の初見です。
新嶽山の最後の降りで足を滑らせてしまい、ヒヤッとしたのですが、ストックが折れて身代わりになってくれました。
新品に代替えは痛いけど、仕方が無いです。。。
8日の日曜日、ミヤマウズラの花が咲いてると言うことで、瀬戸の岩巣山へ行ってきました。
日曜日と言うこともあってまあまあの登山者が居ましたが、殆どの人が花を目当てに登って来てると言うぐらい人気の花でした。
渓流沿いの道は、風が吹くと気持ちいい。
足元に注意が必要ですが。。。
ノギラン
キノコは全然分かりません。
岩巣山の分岐まで来ましたが、目指す花はもう少し先です。
本日の目的、ミヤマウズラ。
👻のQ太郎みたい。(笑)
花を見たので、元岩巣山(499m)まで戻りました。あと1m何とかならんか???(笑)
岩巣山
温度計は33℃ 暑いわけだ。。。
下山途中でクワガタ虫(多分♀)を見つけたけど、種類までは分かりません。