猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

ヒガンバナ Ⅲ

2016年09月29日 | ノンカテゴリ
蝶や蜂等の昆虫は何処に行っても居ますが、ヒガンバナの蜜を吸いに来る蝶は少し大型のものが結構居ました。


1. キアゲハ


2~3. ナミアゲハ


4~5. ナガサキアゲハ

ヒガンバナ Ⅲの画像

ヒガンバナ Ⅲの画像

ヒガンバナ Ⅲの画像

ヒガンバナ Ⅲの画像

ヒガンバナ Ⅲの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ Ⅱ

2016年09月29日 | ノンカテゴリ
高浜で黄色のヒガンバナを見てから、近場で見て回れる安城・碧南のヒガンバナスポットに行ってみました。

高浜と違って、赤いヒガンバナばかりでしたが、これはこれで見応えがありました。

ヒガンバナ Ⅱの画像

ヒガンバナ Ⅱの画像

ヒガンバナ Ⅱの画像

ヒガンバナ Ⅱの画像

ヒガンバナ Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ Ⅰ

2016年09月28日 | ノンカテゴリ
先日、中津川市の郊外で撮ってきたヒガンバナをアップしましたが、近場でもヒガンバナを撮ってきました。

最初は高浜の稗田川で咲いてたヒガンバナです。
此処は、地元の人たちが川べりを憩いの場所にしようと、ヒガンバナを植えているそうです。

それと、特徴として黄色いヒガンバナも植えられていて、赤色ばかりよりも新鮮な感じに見えます。

ヒガンバナ Ⅰの画像

ヒガンバナ Ⅰの画像

ヒガンバナ Ⅰの画像

ヒガンバナ Ⅰの画像

ヒガンバナ Ⅰの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2016年09月26日 | ノンカテゴリ
田圃の畦や各地の堤防等で今を盛りと咲いてるヒガンバナが見られるようになり、かめぞうブログでもヒガンバナの話題が多くなってきましたが、私も少し前にヒガンバナを見てきました。

場所は中津川市のチョット外れの方ですが、所用で行ったついでに見てきました。

近場でも何ヵ所か見て回ってるので、整理が出来次第順次アップしていきます。


1~3. 牧草地の外周に咲いたヒガンバナ


4~5. 牧草地を転用した蕎麦畑

彼岸花の画像

彼岸花の画像

彼岸花の画像

彼岸花の画像

彼岸花の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワギキョウ

2016年09月25日 | ノンカテゴリ
里山の湿地で、サワギキョウが咲いてました。
キキョウ科の仲間で、背丈が50cmから1m位になるので、強い風が吹くと倒れてしまいますが、其処からまた立ち上がってくる程逞しい花です。

近くには山栗が実をつけていました。
栽培種の栗と比べると、小粒ですが甘みがあって美味しいですよ。
(^^)


1~3. サワギキョウ

4・5. 栗

サワギキョウの画像

サワギキョウの画像

サワギキョウの画像

サワギキョウの画像

サワギキョウの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2016年09月24日 | ノンカテゴリ
里山の溜池で、チョウトンボが飛んでました。
KATCHエリアで探しても中々見つからないのですが、少し山の方に行くと結構見つかるものです。
詳しくは判りませんが、街に近いほど見つけにくいと言う事は、生息環境も関係してるのかな?などと考えてしまいます。
多分、私の探し方が悪いだけだと思うけど。。。(^^;

1~4. チョウトンボ 翅の構造色が綺麗です。

5. 同じ池で見つけたショウジョウトンボ

トンボの画像

トンボの画像

トンボの画像

トンボの画像

トンボの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉星草(シラタマホシクサ)

2016年09月23日 | ノンカテゴリ
里山の湿地にシラタマホシクサが咲き出しました。
別名「金平糖草」とも言われ、此の近辺だと大高の群生地が有名ですが、東海丘陵要素植物の一種で、湿地に行けば結構いろんな所で見る事が出来ます。
咲いてる場所を探す大前提は湿地ですが、足元が悪いので写真を撮るのに苦労します。


http://blog.goo.ne.jp/acmhykm2591/e/...

白玉星草(シラタマホシクサ)の画像

白玉星草(シラタマホシクサ)の画像

白玉星草(シラタマホシクサ)の画像

白玉星草(シラタマホシクサ)の画像

白玉星草(シラタマホシクサ)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋茱萸(アキグミ)

2016年09月21日 | ノンカテゴリ
温泉さんがイヌマキの実が生ったとアップされてましたが、食べて良い処所といけない所があるそうですが、私が里山の林道脇で見つけたアキグミの実は、食べる事が出来る実です。

味は美味とは言い難いので、歩いてる途中でチョット食べるぐらいが良いです。
(果実酒にした方が良いかも)

秋茱萸(アキグミ)の画像

秋茱萸(アキグミ)の画像

秋茱萸(アキグミ)の画像

秋茱萸(アキグミ)の画像

秋茱萸(アキグミ)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボ

2016年09月19日 | ノンカテゴリ
遅くなりましたが、9月になってから里山の湿地に行って撮ってきたハッチョウトンボです。
例年5月頃から姿を現して、9月半ば過ぎには見れなくなってしまうので、おそらく今年はこれが見納めです。
ハッチョウトンボは、日本で一番小さなトンボで、大きさは最大でも3cm位しかありません。
そのため、オスは体色が目立ちやすいので、何とか見つける事が出来ますが、メスは中々見つける事が出来ません。
(見つけられるのは3/1~4/1ぐらいの比率です)

来年は、何とか交尾と産卵の様子を見てみたいと思ってます。

1~3. ハッチョウトンボ ♂


4~5. 種類が特定できませんでした。
少なくとも、ハッチョウトンボではありません。(^^;

ハッチョウトンボの画像

ハッチョウトンボの画像

ハッチョウトンボの画像

ハッチョウトンボの画像

ハッチョウトンボの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二のスタート

2016年09月18日 | ノンカテゴリ
此処の処PCの不調と自分のサボリ癖等が重なって、中々ブログアップもしなかったのですが、アップをしなかった最大の理由が、今まで40数年勤めていた会社を退職して新たに第二のスタートをしたのが最大の理由です。

退職後、今まで撮った花の写真を整理分類しようと思ったけど、時間がありすぎると却って出来なくなるもんですね。
そんなこんなで時間を持て余しててはいけないと思い直して、デイサービスの送迎の仕事を見つけて働き始めたのですが、今までと違って休みも思うようにならなくなってしまいました。(^^;
まあ、暇を持て余してるよりは良いと思うし、誰かがやらなきゃいけない仕事だと思うので、先ずは仕事に慣れるようにボチボチとやってくつもりです。

写真は、最近(9月)撮ってきたコバギボウシです。

第二のスタートの画像

第二のスタートの画像

第二のスタートの画像

第二のスタートの画像

第二のスタートの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする