今日は、天気が良くて何も予定が入ってなかったので、日頃の運動不足解消とばかりに、西尾の万燈山へ行ってきました。
生き物ふれあいの里に車を止めて、花🌺や鳥🐥を見ながらノンビリ歩いてきました。
ホントは暑くて汗びっしょりになって、バテバテだったけど。。。(^-^;)
小草池を横目に見てスタートです。
昨夜の雨で道はぬかるんでいたけど、気持ちいい竹林の中を行きます。
ムジセッカ どうやら、旅鳥のようです。
万燈山 今年はお盆の万燈をやるのかな?
西尾市街地方面 真ん中の小さな山が八面山
最高点は、此のお地蔵様の奥にあります。
帰りに、ふれあいの里のトンボ池へ寄ったら、東屋に黄色スズメバチの巣が。。。
よく見ると一匹が警戒中。。。刺激しないように退散です。
ヤブミョウガ
アカメガシワ
アキノタムラソウ
スイレン
ナガバオモダカ
チョウトンボ
シオカラトンボ
夏場の里山歩きはお勧めとは言い難いけど、チョット時間が空いた時には、丁度良い歩行訓練の場になります。