猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

足助 黍生山

2025年01月25日 | ノンカテゴリ

足助の黍生山へ行ってきました。

香嵐渓に行く手前、足助追分にある山です。

新しい案内標識設が置されてました。

(高)と書いてあるので、近くの高校生が設置したのかな?

登山道入り口

 

あと7分と言うのが曲者で、急登でゼイゼイ言いました。(^-^;)

頂上着 

頂上一帯は、昔の山城跡です。

西の鈴鹿方面は、霞んでしまってよく見えません。

北の御嶽山は見えたので良しとします。

恵那山も今年は雪が少なそう。。。

黍生山から降りたら、少し移動して香嵐渓の飯盛山へ。

飯盛山頂上 此処も昔の山城跡です。

もう一つの山城跡 足助城址が見えます。

2月は何処の山に行こうかな???

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥山

2025年01月15日 | ノンカテゴリ

やっとブログが復活したので、正月二日に行った山歩の記事をアップします。

年齢の事も考えて雪山は控えてますが、やはり年の初めに山に行きたいと思い、豊橋の吉祥山へ行ってきました。

駐車場に車を停めてスタートです

登山口 誰でも使えるように杖が置いてあります

以前は無かった獣除けのフェンス 開けたら閉めるです (^-^)

 

中電の鉄塔の真下を通るけど、鉄塔を真下から見上げた事って無かったな~~~

頂上まであと少し

でも、此の後少しがきついんだよな~~~(^-^;)

頂上到着 

居合わせた人にお願いして証拠写真・・・バックは奥三河の山々です

肉眼では富士山が見えたけど写真だとチョット??? 

新城の街と奥三河の山々 右奥に南アの山もみえました

豊橋方面と渥美半島 チョット霞んでます

山の名前の由来になった吉祥天女様に、今年の安全登山をお願いして参拝。

登山口まで戻ってきました

休息所のある駐車場もほぼ満車 早く来てよかった。。。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2025年01月01日 | ノンカテゴリ
明けましておめでとうございます。
今年の初日の出は形原漁港の近くで見てきました。






家に帰る前に氏神様に参拝


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑谷山

2024年12月21日 | ノンカテゴリ

今年最後の山歩(忘年山行)に岡崎の桑谷山に行ってきました。

前回の鈴鹿鎌ヶ岳よりは寒く無かったけど、止まってると寒さが身に沁みました。。。

 

歩きやすく整備された登山道

お地蔵様発見 

横には由来の説明書き

展望園地到着 水分と行動食でエネルギー補給!

桑谷山荘は無くなっちゃったけど。。。

三河湾が見えたけど、晴れてたらな~~~

午前中勝負の天気予報じゃね・・・

桑谷山頂上着 一等三角点です。

写真を撮ったら下山です

此処から激下り・・・

途中路肩が崩れ落ちてる所が。 

右側のう回路へ。

桑谷キャンプ場の駐車場まで戻ってきて山歩終了。

下山メシは幸田の(一と三分の一)で味噌煮込みうどん 美味しかった。。。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2024年12月07日 | ノンカテゴリ

この辺りの紅葉もようやく見頃になってきたので、西尾城址と安城の丈山苑へどんな具合か見に行ってきました。

西尾城址

 

 

 

尚古苑の紅葉も良い感じです

 

 

何時もの事ながら、コスプレイヤーのオネ~さんたちが大勢い居て、邪魔にならないよう気を付けていたけど、中々難しいものです。

ホトトギスはそろそろ終わり

 

丈山苑の紅葉は余り綺麗じゃ無かったけど、それなりに。。。

週末と言うこともあって大勢の人が来てたので、人を避けて撮る事が出来ませんでした。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌ヶ岳

2024年12月01日 | ノンカテゴリ

11月30日(土)に鈴鹿の鎌ヶ岳へ行ってきました。

天気予報では晴れだったので安心してたのですが、現地に着いたら晴れてはいるけど強風で(風速10m以上?)気温も0℃位? 体感気温は当然のことにマイナス。。。

一気に冬の山行になりました。

武平トンネル手前にある登山届ポストに登山届を出して出発です。

武平峠 風が吹き抜けて寒い・・・

毎度の岩の関門 此処を通れなければダイエットが必要かな?(笑)

鎌ヶ岳が見える所まで来ましたが、どうやら山頂一帯は霧氷が出来てるみたいです。

寒い訳だ‼

霧氷

冬枯れの木々に霧氷が張り付いている景色は綺麗ですが、風が強くて寒いので、ゆっくり見てる余裕は無いです。

鎌ヶ岳山頂着 寒すぎる。。。

御在所岳のロープウェイ山頂駅が見えます。

此方は伊勢湾方面 手前の山は雲母峰です。

山頂の祠が新しくなってた。 拝礼!

写真も撮ったので即撤収!!!

土曜日と言うこともあって、登山者は沢山居たけど、皆さん写真だけ撮って直ぐに下山する方が多かったです。

今度は確り冬の準備をしてこようかな???

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠城址

2024年11月21日 | ノンカテゴリ

少し遅れましたが、18日(月)にカミさんのリクエストで高遠城址の紅葉狩りに行ってきました。

紅葉まつりは終わってたけど、月曜日と言うこともあって静かな紅葉見物が出来ました。

高遠城址は、春の桜と秋の紅葉で何度も楽しめる所ですね。 

 

 

 

 

 

 

昼は高遠蕎麦 

つけ汁は、辛味大根のしぼり汁に味噌を溶かして食べる昔ながらの食べ方で。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見行山 (けんぎょうやま)

2024年11月17日 | ノンカテゴリ

八百津町の見行山へ行ってきました。

以前からチェックしてた山ですが、やっと都合をつけて行く事が出来ました。

車を停めて準備が出来たら出発です

登山道入り口 

ゾロ目 1

こういうの好きだな~~~(^-^)

杉の植林地をひたすら登ります

黄色が鮮やか!

ゾロ目 2

 

八百津だから!(^-^)/~

大分上まで登ってきました あと少し。。。

ゾロ目 3

二等三角点がある頂上905mに到着

 

方位版

御嶽山はガスの中

すぐ近くに笠置山と、その奥に恵那山 小休止をしたら下山開始

 

ツルリンドウ

遅めの昼ご飯は八百津の街に戻って 

パーコー定食(豚肉の天ぷら)まいう~~~ 

一応昼ご飯は持って登ったんだけどね。。。

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山山歩

2024年11月07日 | ノンカテゴリ

ムラサキセンブリが見たくて里山山歩に行ったら、

もう咲き終わったと思ってたエンシュウハグマが未だ残ってました。

 

ムラサキセンブリ

未だ蕾も沢山付いてたので、もうしばらくは花を楽しめそうです。

 

 

 

 

リンドウ

 

 

他にも、アキノキリンソウ・ヤマラッキョウ・ミカワマツムシソウ・ワレモコウ等々・・・

教の寒さで季節が一気に進むかな?

鐘を鳴らしてご挨拶。。。

 

少し遅くなったけど、昼は道の駅で猪ラーメンを食べました。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山山歩 二日目

2024年10月20日 | ノンカテゴリ

里山山歩二日目 山歩二日目 

午前中は曇り空だったけど、お昼ごろからポツポツと雨が降って来て即退散!

???と秋の空( ^ω^)・・・

 

エンシュウハグマ

 

 

 

センブリ

 

 

 

ウメバチソウ

 

ヤマラッキョウ

 

ホソバリンドウ

 

  

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする