猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

柿(次郎柿)

2016年10月31日 | ノンカテゴリ

少し遅くなりましたが、先週東三河の里山に秋の花を求めて歩きに行きました。

その時に、朝早くから柿農家さんが柿畑で収穫作業をしてる所に行き会い、

 

写真を撮って良いか許可を頂き、ついでに規格外の柿を分けてもらいました。    10個で200円

柿の品種は次郎柿だそうで、規格外と言っても味に遜色はなくて、とても美味しい柿でした。

 里山で見つけた花の写真は、整理出来次第アップしていきますね。(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォックス・フェイス

2016年10月20日 | ノンカテゴリ
公園の一角にフォックス・フェイスが植えてあり、花と実が生っていました。
花屋さんやあおいパークで実がついた枝は見たことが有りましたが、花を見るのは初めてでした。
よく見ると、実だけじゃなくて、花もキツネのように見えます。(^-^)

1~3. フォックス・フェイスの花


4~5. 緑色から黄色に色づいて行く実です。

フォックス・フェイス(ツノナス)(カナリヤナス)茄子科茄子属
実は毒性が有るため観賞用だそうです。

フォックス・フェイスの画像

フォックス・フェイスの画像

フォックス・フェイスの画像

フォックス・フェイスの画像

フォックス・フェイスの画像


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦

2016年10月17日 | ノンカテゴリ
今日は休みでした。
久しぶりの日・月連休だったけど、昨日は寺町ウォークに行ったので今日は家で大人しくしてようかと思ってみただけで、ヤッパリ出かけて来ました。(笑)
行先は、先日フィール・パージュさんが紹介してた蕎麦屋さんです。
朝8時過ぎに家を出てR153の山道では、もの凄いガスにまかれて50m先が見えない時もあったけど、11時頃には雨も小降りになって現地到着。
早速美味しい蕎麦を食べてきました。
今回食べたのは、季節限定(10月~11月)『鴨汁そば』1500円、と『昼餉(ひるげ)』400円のセット、美味しかった。 (^¬^)

11月末で年内の営業は終わっちゃうそうだけど、紅葉見物も兼ねてもう一度年内に行きたくなりました。

蕎麦の画像

蕎麦の画像

蕎麦の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス Ⅱ

2016年10月16日 | ノンカテゴリ
まだまだコスモスの花が続きます。(苦笑)
なんせ沢山撮ってきたので、バーゲンセールじゃないけどドンと出しちゃいます。(笑)

コスモス Ⅱの画像

コスモス Ⅱの画像

コスモス Ⅱの画像

コスモス Ⅱの画像

コスモス Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2016年10月16日 | ノンカテゴリ
松平郷等で撮った花は他にもありますが、先に先日撮ってきたコスモスをアップします。
場所は、矢作川の上塚橋を碧南から西尾側に渡った右下の茶畑の横です。

毎年同じような場所でコスモスが咲いてるのですが、堤防の下と言う事もあって、風の影響も余り受けづに今年も満開になりました。

http://video.search.yahoo.co.jp/...

コスモスの画像

コスモスの画像

コスモスの画像

コスモスの画像

コスモスの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溝蕎麦(ミゾソバ)

2016年10月14日 | ノンカテゴリ
松平郷で見た花が未だ続きます。(苦笑)
ミゾソバは、日本全国の小川や沼沢地、湖岸などに生育する(タデ科 イヌタデ属)花です。
と言っても、碧南では余り見かけませんが。。。
(私の認識不足かもしれないですが)

ヤッパリ水が綺麗な所の方が、育ちやすいんでしょうね。
名前の由来は、見た目が蕎麦の花に似ているところからついたそうです。

溝蕎麦(ミゾソバ)の画像

溝蕎麦(ミゾソバ)の画像

溝蕎麦(ミゾソバ)の画像

溝蕎麦(ミゾソバ)の画像

溝蕎麦(ミゾソバ)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜鵑草(ホトトギス)

2016年10月13日 | ノンカテゴリ
渓流沿いの草陰で、ホトトギスが咲いていました。
この花は、林縁や日陰で湿った場所などでよく見られますが、今回も日陰になった草陰で咲いてるのを見つけました。

咲いてる場所が日陰で湿ってたので、写真を撮る時にひざまずいたら、ズボンが泥だらけになっちゃいました。(笑)

ユリ科ホトトギス属の日本固有種です。

杜鵑草(ホトトギス)の画像

杜鵑草(ホトトギス)の画像

杜鵑草(ホトトギス)の画像

杜鵑草(ホトトギス)の画像

杜鵑草(ホトトギス)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキシキブ

2016年10月12日 | ノンカテゴリ
松平郷の渓流沿いに、コムラサキシキブの実が沢山生っていました。
地元の方が植えたと思いますが、自然の渓流を活かしていて、自然そのままのようにみえました。

まあ、里山では自然と人が共生出来てると思えば、これもありかなと思えます。

コムラサキシキブの画像

コムラサキシキブの画像

コムラサキシキブの画像

コムラサキシキブの画像

コムラサキシキブの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(南蛮煙管)ナンバンギセル

2016年10月10日 | ノンカテゴリ
松平郷で見つけた花です。
名前の由来は、かつて南蛮人と言われていたポルトガル人やスペイン人の船員がくわえていたマドロスパイプに見立てて「ナンバンギセル」の名前がついたそうです。
万葉集には「思草(おもいぐさ)」の名前で登場してるそうで、古くから親しまれてきたんだと思います。

でも、最近は中々見れなくなってきていて、環境省のレッドデータブックでは取上げられてませんが、都道府県別では、絶滅若しくは絶滅危惧種になっているところもあります。

(南蛮煙管)ナンバンギセルの画像

(南蛮煙管)ナンバンギセルの画像

(南蛮煙管)ナンバンギセルの画像

(南蛮煙管)ナンバンギセルの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平郷

2016年10月09日 | ノンカテゴリ
久しぶりに、豊田の松平郷に花を見に行ってきました。
もう少し早く行きたかったけど、転職してから時間調整が思うように出来なくなったのが原因です。
もう少し慣れてくれば、何とかなるとは思ってますけどね。(^^)

さて、久しぶりに行った松平郷で、何種類かの花の写真を撮ってきたのですが、最初は名残のヒガンバナです。

1. 松平東照宮

2・3. ヒガンバナ

4. 高月院の掲示板

松平郷の画像

松平郷の画像

松平郷の画像

松平郷の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする