暖かくなってきて、河津桜の話題が増えてきましたが、私も菜の花を見た後で田原市の福江と言う所で河津桜を見てきました。
ソメイヨシノより早くから咲き出して花の寿命も長いので、人気が出たようで、いろんな所で見かけます。
メジロも花の蜜を求めて集まって来てました。
今度はソメイヨシノの開花を期待する事にします。
暖かくなってきて、河津桜の話題が増えてきましたが、私も菜の花を見た後で田原市の福江と言う所で河津桜を見てきました。
ソメイヨシノより早くから咲き出して花の寿命も長いので、人気が出たようで、いろんな所で見かけます。
メジロも花の蜜を求めて集まって来てました。
今度はソメイヨシノの開花を期待する事にします。
菜の花まつりが開かれてる渥美に行ってきました。
行ったのは昨日の17日ですが、今日行ってたら寒さで震えてたかも。。。(^-^;)
菜の花が一面に咲いてる中に、黄色いポストが立ってました。
辺り一面見渡す限りの菜の花畑
青空に黄色い菜の花が映えます
ベンチ型のブランコは誰と乗るのかな?
風が強くて中々ピントが合わせずらかったけど、それ以外は人も少なくて気楽にカメラを構える事が出来ました。
前回1月の22日に節分草を見に行ったのですが、その時は未だ咲き出したばかりで物足りなかったので、再度奥三河まで節分草を見に行ってきました。
何時も行く石雲寺を手始めに、東栄町まで3ヵ所程見て回ってきました。
石雲寺のセツブンソウは前来た時よは花も大きくなり、何処を見てもよく咲いてました。
只、山の斜面で日当たりが悪い上に風も吹いていて、ブレブレの写真ばかり量産してしまいました。(^-^;;)
石雲寺を後にして東栄町に向かう途中にある群生地は、日当たりが好くて花も大きく育っていました。
此処の場所は、前回来た時は全然咲いてなかったのですが、やはり日当たりが好いと花の成長も早いようです。
東栄町の群生地も前回来た時は、全然咲いてなくて残念な思いをしたのですが、此処も少しですが小さな花が咲いてました。
やはり慌てて見に行くと良くないようですね。
他にも私が知っているセツブンソウの群生地は、滋賀と長野にあるのですが、今年は行けるかどうか分からないので、もし行かれた方がみえたらどんな様子か教えて下さい。
明日は節分で明後日が立春と、春が近づいてきてますね。
今日はそれほど寒くなかったので(と言うか暖かすぎ)市内で菜の花が咲いてそうな所を探して見てきました。
黄色い菜の花のを見てると、春が近づいてきてるって感じます。
未だもう一年神社のお役があるのですが、出来るだけ時間を作って花を探しに出かけたいと思ってます。
当然山登りも行かなきゃ。(^-^)