冬越しさせるソラマメとスナップエンドウの芽が出始めた。
収穫まで6か月とかなり長い栽培期間が必要だけれど思うように
獲れたときと食べた時の喜びは大きい。


種から育てたハクサイも結球し始めた。
ネキリムシの被害もあったけれど気温が下がってきてからは
害虫被害も少なくなってきている。
こちらは、収穫まであと1か月くらい
鍋物で美味しく食べられそうだ。
収穫まで6か月とかなり長い栽培期間が必要だけれど思うように
獲れたときと食べた時の喜びは大きい。


種から育てたハクサイも結球し始めた。
ネキリムシの被害もあったけれど気温が下がってきてからは
害虫被害も少なくなってきている。
こちらは、収穫まであと1か月くらい
鍋物で美味しく食べられそうだ。
