年末近くになりいよいよ本格的な寒波が襲来してきますね。菜園も寒波に備え、白菜、エンドウ
オタフクなどの防寒対策を急いで行いましので取りあえず安心しました。
菜園は収穫作業以外は、春野菜の植え付けるための耕起をして準備をしているところです。
金剛山の山歩きは午前中ほとんど実行しています。今月もあと10日帆とありますのですべて
登れば年間300日を超えることができます。
これから寒波が来るので心配ですが、、、、、 今週は写真の通り山は銀世界ですし登山道も
滑り止めの装備も必要な状態です。
登山口までの道路状態さえよければ車でたどり着けるので、そこからの登山道はそれなりの
装備をすれば登れると思います。
登るのは大変ですが、金剛山の銀世界もなかなかいいものです。美しい山を楽しむためにも
この時期苦労して寒さを我慢しながら登ります。
写真は現在の山頂付近(転法輪寺境内)です
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- قیمت مانیتور اندرویدی خودرو/狭山池
- sayamaikesoba/ミニ白菜は重宝します❣️
- クリン/ミニ白菜は重宝します❣️
- sayamaikesoba/2024年最後の1日は❓
- murataです/2024年最後の1日は❓
- お寿司の人/今年の菊芋の収穫
- قیمت یرآق آلات/金剛山は人気
- وزن قوطی 2*2 شش متری/柏原秀敏さん金剛山3,000回登頂
- وزن قوطی 10 در 10/スイカ メロン マクワ を直播
- وزن قوطی 80 در 80/山野草と薬草&山菜