近畿は梅雨が一休みか? 真夏へまっしぐらを思わせるような気候となり
暑さを避けるため早朝登山を心がけています。
5時30分前後に登山口から登山開始していますから山は平地と違い
涼しいのでさほど汗をかかず登れます。
金剛山の尾根でイチヤクソウンを見つけました。この花は30㎝弱の
草丈で雑木林の中にひっそりと咲いていますので見つけ難いです。
花は白で派手さはありませんが質素な感じが大好きです。
大切に育てたい野草の一つです。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- クリン/ミニ白菜は重宝します❣️
- sayamaikesoba/2024年最後の1日は❓
- murataです/2024年最後の1日は❓
- お寿司の人/今年の菊芋の収穫
- قیمت یرآق آلات/金剛山は人気
- وزن قوطی 2*2 شش متری/柏原秀敏さん金剛山3,000回登頂
- وزن قوطی 10 در 10/スイカ メロン マクワ を直播
- وزن قوطی 80 در 80/山野草と薬草&山菜
- وزن قوطی 30 در 60/素晴らしい美人画ですね❣️
- وزن پروفیل 30 در 30/早朝の金剛山(1125M)は涼しい!