関西でこんなに大雪が降るのは珍しく、私の住む大阪狭山市も朝から銀世界でビックリしました。
早朝に山歩きに出かける予定を変更して6時過ぎにしました。
登山口の千早赤阪村は完全に雪に埋れておりましたが、何とか登山口迄たどり着きましたが、20cmほどの積雪ありました。
登山道は上に登るほどに積雪量は増すばかりで、アイゼン装着するも役立たずでした。
山頂は30~40cm位の積雪は久しぶりです。
登りは普段の1.5倍の時間(平時は60分)がかかり疲れました。
山頂付近の景色は写真の通りです。
樹氷は見事でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/35b490efe5f73806f47b5b7c81cd236d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/a9d106d17c52dadc02761ee410f2b6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/f3d7e66daebc5690405d072b7abed84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/5f2c948eb7a347eecac7bf6f0c16f366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/43a9c05d30fadb85c9b86eb6d24c6450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/5b14dfbae5c093481f80f8fb6113816c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/c4edac8bbda743abc08250d7db882bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/b80f2aa43bc7e4e87b8a68ffa30fb808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/11f0579a7c965bfb98190e7d11ccc629.jpg)
早朝に山歩きに出かける予定を変更して6時過ぎにしました。
登山口の千早赤阪村は完全に雪に埋れておりましたが、何とか登山口迄たどり着きましたが、20cmほどの積雪ありました。
登山道は上に登るほどに積雪量は増すばかりで、アイゼン装着するも役立たずでした。
山頂は30~40cm位の積雪は久しぶりです。
登りは普段の1.5倍の時間(平時は60分)がかかり疲れました。
山頂付近の景色は写真の通りです。
樹氷は見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/35b490efe5f73806f47b5b7c81cd236d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/44/a9d106d17c52dadc02761ee410f2b6f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/f3d7e66daebc5690405d072b7abed84a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/5f2c948eb7a347eecac7bf6f0c16f366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/43a9c05d30fadb85c9b86eb6d24c6450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/5b14dfbae5c093481f80f8fb6113816c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/c4edac8bbda743abc08250d7db882bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/b80f2aa43bc7e4e87b8a68ffa30fb808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/11f0579a7c965bfb98190e7d11ccc629.jpg)