随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

頼りにする

2007年02月23日 | 今日の出来事
春は受験シーズンで今がピークに時期かと思います。受験生や家族は早く春や来いと
願い必死に挑戦されていることと思います。

2008年入社の試験も始まっているようですが、求人数がアップしているとの様子ですの
で希望に近い会社を選択可能だと思います。

大阪天満宮に盆梅展を見に行きました折、沢山の絵馬を見てきました。入試や就職の
合格のものがほとんどでした。

この時期、頼れるものは何でも頼ろうということでしょうか、、、、、、、、、、、。






天満宮正門

日記@BlogRankigに挑戦中です。
よろしければ応援をお願いいたします。
(下記をクリックして下さい)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫 その3

2007年02月22日 | 今日の出来事
先日来大阪天満宮で開催されています盆梅展を発信していますが、敷地内ではこんなお店も出ていました。

骨董市です。色々なものが陳列されていました。特に古陶器が多く見受けられました。







天満宮の入り口には落語の常設館天満天神 繁盛亭 がありまして多くの方が見えているようです。時間を見つけて是非一度ゆっくり落語を楽しみたいものです。







日記@BlogRankigに挑戦中です。
よろしければ応援をお願いいたします。
(下記をクリックして下さい)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫  その2

2007年02月21日 | 今日の出来事
盆梅展と並行して人形展も開催されていましたので見てまいりました。















いい人形ですね。ひと時を楽しましてもらいました。


日記@BlogRankigに挑戦中です。
よろしければ応援をお願いいたします。
(下記をクリックして下さい)

日記@BlogRanking













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2007年02月20日 | 今日の出来事
温暖のため春が足早に今年はやってきました。梅の便りも例年より早く届いてきました
毎年大阪天満宮の盆梅展が開催されていますので覘いてきました。

期間は、2月10日~3月11日まで開催されていますので興味のある方は覘かれたら
よろしいかと思います。少し入場者が多いのでゆっくり出来ませんのが残念、、、、、、

展示されている盆梅は、50年以上の梅ばかりでなかには150年を超えているものあり
幹回りも大きく、皮だけで花を付けているものもあり驚きます。















日記@BlogRankigに挑戦中です。
よろしければ応援をお願いいたします。
(下記をクリックして下さい)

日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い

2007年02月19日 | お地蔵さん
大阪市旭区地下鉄千林大宮駅で下車して千林商店街を80m程歩いたところに可愛い
お地蔵さんに会いました。

ある商店の店先です。小さな社のなかに安置されていました。背丈60~70cm位でな
かなかいい顔をされておりまして癒される地蔵さんです。

どなたかが面倒見ておられると思います。綺麗なお花が供えてありました。
商店街も昼間結構人通りがありますので活気もありました。









日記@BlogRankigに挑戦中です。
よろしければ応援をお願いいたします。
(下記をクリックして下さい)

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする