随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

赤ソラマメと春キャベツと祝蕾定植

2021年11月10日 | 今日の出来事
朝の内は雨が降りましたので、金剛山登山は回避しました。

午前中雨が上がりましたので、菜園で、赤ソラマメ 春キャベツ 祝蕾の苗を定植しました。

赤ソラマメは30、春キャベツは15、祝蕾は7株定植しました。

雨が降った後ですから定植するには好都合でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は文化花ざかり‼️

2021年11月09日 | 今日の出来事
秋は色々な発表会がありますので、楽しい時間を過ごすことができるので嬉しいですね。

火曜日囲碁クラブ活動の日ですので会場に行きますとホールで絵画展が開催されていましたので、楽しんできました。

一部を撮影してきましたので紹介します。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4,700という数字の意味するもの❓

2021年11月08日 | 今日の出来事

4,700という数字は、今年の末まで達成目標にしています数字です。

金剛山(1125M)に時間の許す限り登山してます。

昨年12月に金剛山登頂回数を4,500回記録しました。

今年は最低200回をクリアして累計で4,700回達成する予定です。

今日現在4,673回を達成しましたので、残り27回になりました。

4,700という数字は、今年の金剛山登頂回数目標だったのです。

回数を増やす目的で登山しているわけではありません。

金剛山登山の目的は健康維持の為であります。最初の頃は回数目的の時期が確かにありましたけど、最近では健康維持目的として登山しています。

雨や雪の日と用事があるときは無理して登りません。

今年は200回達成は年末迄出来るだろうと思います。

今日の金剛山は、曇天です。風が強く気温が高めでした。

紅葉🍁は散り始めました。これから寒くなるでしょう?




金剛山山頂7時35分

ドウザンツツジ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜と青梗菜定植

2021年11月07日 | 今日の出来事
今日は好天に恵まれたので金剛山の早朝登山から帰宅して菜園作業をして過ごしました。

作業は水菜と青梗菜の苗をいただきましたので、定植しました。

水菜はサラダ水菜です。
火曜日雨が降るとの予報ですので、雨だと苗がよく育つでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛城山の日の出 素晴らしい❣️

2021年11月06日 | 今日の出来事
葛城山頂からの日の出素晴らしいですね。

里田さんが今朝山頂で撮影されて送信いただきましたので公開します

里田さんありがとうございました。























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする