ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

悲しみの効用 ~五木寛之~

2012年05月22日 08時11分16秒 | 本棚
イメージ 1
 
先日、某大手古本屋で見つけて買って来ました。
 
五木寛之の『悲しみの効用』
 
小説も好きですが、こういう・・・ハウツウでも無い、何てジャンルだろう?な五木さんの文章も好きです。
 
タイトルの『悲しみの効用』の他に、『世辞』『ボケ』『ホラ』『おしゃべり』『病』『マンネリ』『鬱』のこうようについて五木さんの独特の観点で書かれています。
 
どちらかと言えばマイナスに思われる上記八つの事を、我慢したり乗り越えるのでは無く、是として受け入れて生きる。
 
そんなことが書かれております。
 
良からば一度読んでみて下さい。
 
 
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの里親募集します!

2012年05月22日 07時20分14秒 | 転載記事
イメージ 1

 

先週保護した2わのうさぎ・・・ネザーランドドワーフと思われます。
市場では人気で、定価も¥50,000以上はするらしいのです。

なんで捨てるかな
子うさぎは幸い無傷で、メス・・・生後およそ1か月でした。
里親さんは決まりまして、都内の方にお届けになります。



 
里親を募集するのは大きい方です。
しかし、術後のケアがありますので、1~2週間の通院が必要となります。
 
イメージ 2
預かりと知り合いの病院で手術をしてくれたりんママさんによりますと、
オスで、生後1年くらいとのこと。

 
保護時、骨折しておりましたが、手術も無事に終了して、本日退院です。
その「骨折」ですが、なんと・・・最近のものではなく、時間が経過していたらしいのです(*-_ -)!
そして若干栄養失調気味でありました。
うさぎにかかった費用はおよそ12万円となってしまい、今、募金を募っております。
もちろん、おやつやもみなさんにご協力をいただきながら応援をさせていただいております。りんママさんは、3か所に募金箱をセットして、少しでも多くの費用を集めている最中です。
推定ですが現在3万円ほどの募金(5月20日現在)が集まっているようです。
りんママさんのブログはこちら
 
オスうささんの里親になってもいいと思う方、是非、費用のご負担をお願いいたします。
 
他に、
・お見合いが可能であり、時折報告をしていただける方
・エキゾチックアニマルに強い病院をご存じであり、室内にて終生飼育していただけ る方
・東京近郊エリアにお住まいで、連絡がきちんととれる方
 
まだ流動的な事情もありますので、お問い合わせはメールではなく
この記事のコメント欄にお願いいたします。
ただし、承認制にさせていただきますので、ご承知おきください。
 
イメージ 3

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする