ポスティングに歩いていますといろんな郵便受けがあります。
「こりゃかっこいい!我が家にも置こうか?」ってのもあれば、「これは嫌だ。」ってのも色々と・・・
苦手なのが新しい家に多い郵便受けの中にブラシがついてるタイプ。
虫が入ったりしないように成っているのかもしれませんが、封筒とかハガキとかある程度硬さと厚みのあるものなら良いのでしょうが、チラシ一枚だとすんなり入ってくれません。
ポスティング泣かせの郵便受けじゃ・・・
雪国ですので家の基礎が高く、階段登らなきゃいけないのも中々に辛い。
下の方に郵便受け置いててくれる御宅は神様に思えちゃう。
壁に張り付けずに玄関先の下に置いてるだけの御宅も・・・
歩き疲れた足腰にはしゃがみ込むのも辛かったりします。

昨日歩いてた御宅の一つ・・・
階段登った上に、壁際に寄せもせずとんと置いてあった郵便受け・・・
何でこんな置き方をしているのか?謎じゃ・・・
おまけ・・・

玄関先に鳥居が有る御宅。
お稲荷さんを祀っているのでしょうが、毎日鳥居をくぐって出入りする家・・・不思議じゃ~
「こりゃかっこいい!我が家にも置こうか?」ってのもあれば、「これは嫌だ。」ってのも色々と・・・
苦手なのが新しい家に多い郵便受けの中にブラシがついてるタイプ。
虫が入ったりしないように成っているのかもしれませんが、封筒とかハガキとかある程度硬さと厚みのあるものなら良いのでしょうが、チラシ一枚だとすんなり入ってくれません。
ポスティング泣かせの郵便受けじゃ・・・
雪国ですので家の基礎が高く、階段登らなきゃいけないのも中々に辛い。
下の方に郵便受け置いててくれる御宅は神様に思えちゃう。
壁に張り付けずに玄関先の下に置いてるだけの御宅も・・・
歩き疲れた足腰にはしゃがみ込むのも辛かったりします。

昨日歩いてた御宅の一つ・・・
階段登った上に、壁際に寄せもせずとんと置いてあった郵便受け・・・
何でこんな置き方をしているのか?謎じゃ・・・
おまけ・・・

玄関先に鳥居が有る御宅。
お稲荷さんを祀っているのでしょうが、毎日鳥居をくぐって出入りする家・・・不思議じゃ~