![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/07360fc6a04426e7a55363f9264d6082.jpg)
一昨日、母からのSOSで雪かきに行って来ました。
降り始めの今頃の雪は湿り気が多くてとにかく重い。
重くて片付けにくいのに実家のスノーダンプは壊れてて、尚の事片付けにくいので新しいのを買いました。
前にも記事にしましたが、新しいのも使い方が荒いとすぐに壊れてしまいますので、補強金具を付けます。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/aa3a46027b01d257324589ca6937be88.jpg)
母が扱う分にはこれが無くても少しづつ雪を運ぶから壊れないと思いますが、私が使うと力任せにやっちゃうので直ぐに壊れる。
我が家で使ってるスノーダンプは確か5年以上使ってますが、この補強金具のお陰で壊れてません。
この金具が1370円でダンプとセットで6500円位だけど、それだけの価値はあります。
前の記事にも書きましたが、こういうのを発明して儲けたい!(笑)
昨日は新しいスノーダンプを届けるだけで帰ってこようかと思いましたが・・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/540d0730975677960319b7b1d027c72b.jpg)
行ったら小屋の屋根の雪がこんなん成ってました。
粘っこい雪で中々切れて落ちない。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/5b6bd8787093ee6bc79934c38bd709e8.jpg)
去年はこれで小屋の前のほうが持ち上がって倒れかけましたから、登ってチョイチョイっと雪下ししてきました。
本当に雪の重さは怖いです。
大した積もってないと思ってた我が家のパイプ車庫も、ほっといたら潰れたかもしれない。
怖い怖い・・・