ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ビタミン剤

2015年04月19日 17時21分28秒 | 日記
イメージ 1


ここの所、大した仕事もしていないのに何だか疲れてます。

日中も何だかあくびばっかり出ますのでビタミン剤買ってきました。

西島さん宣伝の○ナミンEXと同じ成分で値段が2000円位安いのだそうです。

同じなら安い方が良いよね。


それにしてもなんでこんなに疲れてるんだろう?

春だから?


ただ・・・

飲み過ぎ?(笑)

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッカーマイティー80

2015年04月19日 08時57分09秒 | ミシン修理
イメージ

1980年発売のリッカーマイティー80です。


釜と針が当たって縫えないって修理依頼を受けました。


この時代のミシンでは釜軸のギアが劣化して割れちゃうことが多いのですが、このミシンは割れていませんでした。


釜のタイミングを合わせて回してみましたが釜の回転がブレ過ぎてこれじゃ縫えませんし、しっかり締め付けたはずなのに手で触ると釜がグラグラしています。


ベースを外してひっくり返してみて原因が解りました。


イメージ

裏側のギアから釜につながる軸が下がってました。


釜を取り付けようとすると軸が下がってしまうのでドライバーを挟んで下がらないようにして、ミシンを逆さまにしたまま釜タイミングを合わせました。


私も逆さまにし状態で釜を合わせたのは初めてです。




ギヤは割れてませんでしたが、ボディーのプラスチックパーツも劣化してます。


イメージ

針カバーのネジ受けが割れておりました。


ネジ2本で止めますので一つ割れてても何とか成るのですが、プラリペアでくっ付けました。


イメージ

普通の接着剤ではくっ付けてもすぐに剥がれてしまいますが、これだとそう言う事も無くしっかりと溶着しますので剥がれることが有りません。


イメージ

これは中々良いです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする