土曜日に、工業用ミシンが動かないって修理の依頼を頂きました。
大分古い工業用ミシンで、廃業する縫製会社から貰い受けたミシンで、急に動かなくなった訳じゃなく、前々から動いたり動かなかったりを繰り返してたそうです。
電話で伺った話ではモーターのカーボンブラシを交換すれば直るかと思っていたのですが、制御ボックスが壊れているようで直しようが有りませんでした。
ミシンが無いと困るということで買い替えて頂いたのですが、ミシンの台部をそのままミシンテーブルに使いたいということで、工業用ミシンの頭を取り外し、モーターとかその他諸々付いてる部品を取っ払いまして・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/a99970134b89a7ac4fd21aff9e4b18be.jpg)
部品を取り寄せた時に入ってた梱包材をオイルパンの所に詰めて蓋して・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/fc817d49c7f303036be76893c0087e70.jpg)
更にその上から薄い化粧ベニヤ板を貼り付けました。
中々使い勝手の良さそうなミシンテーブルに成りました。
ミシンをどかせば作業台としても安定感抜群です。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/af9c3acb4422b3959b5084d3e55d602c.jpg)
取っ払ったミシンとモーターとかその他諸々・・・
屑鉄屋に持って行ったら幾らかに成るかな?
大分古い工業用ミシンで、廃業する縫製会社から貰い受けたミシンで、急に動かなくなった訳じゃなく、前々から動いたり動かなかったりを繰り返してたそうです。
電話で伺った話ではモーターのカーボンブラシを交換すれば直るかと思っていたのですが、制御ボックスが壊れているようで直しようが有りませんでした。
ミシンが無いと困るということで買い替えて頂いたのですが、ミシンの台部をそのままミシンテーブルに使いたいということで、工業用ミシンの頭を取り外し、モーターとかその他諸々付いてる部品を取っ払いまして・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/a99970134b89a7ac4fd21aff9e4b18be.jpg)
部品を取り寄せた時に入ってた梱包材をオイルパンの所に詰めて蓋して・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/fc817d49c7f303036be76893c0087e70.jpg)
更にその上から薄い化粧ベニヤ板を貼り付けました。
中々使い勝手の良さそうなミシンテーブルに成りました。
ミシンをどかせば作業台としても安定感抜群です。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9e/af9c3acb4422b3959b5084d3e55d602c.jpg)
取っ払ったミシンとモーターとかその他諸々・・・
屑鉄屋に持って行ったら幾らかに成るかな?