記録によると10年くらい使ってた我が家の屋外用省エネ湯名人CL(24時間風呂)。
これの水漏れに気付いて半月ほどかな?
月曜日にサービスセンターの方に診てもらって、錆による修理不可能な穴からの水漏れが判明。
水とかお湯とか足しながらしばらく騙しだまし使おうと思っていましたが昨日の朝・・・

エラー表示でお湯が温まっていなかった。
これは深夜電力の方の200Vのブレーカーが落ちた証拠。
漏水の漏電で止まったんだべから、こりゃもうダメだと見切りを付けて、中古と言いますか、修理の練習に部品交換した屋内用の湯名人(24時間風呂)を付けることにしました。

屋外用だとコントロールパネル以外浴室には何も無いってのが良いのですが、仕方ないです。
屋外用を付ける前は浴室用のを付けてましたから、電源コードを通す穴とか、本体を固定していたビス痕とか有りますのでそれを利用しつつ、お客様の買い替え工事の時は元有る配管通りに作れば良いのですが、今回は全部考え考え作らなくちゃいけないので大変でした。

壁に配管を固定するためのホースカバーが無かったので取り敢えず固定しないで間に合わせました。
電源コードを配線する時に、標準装備のコードでは我が家のコンセントまでは短い事が判明。
前に付けてた時はオプションのロングコード使ってたんだな~。
ロングコードも在庫が無いので・・・

コンセントの方を伸ばしてきて付けました。
今日のお昼頃に注文していた部材が届きましたので・・・

お湯を抜かないと出来ないか?と思いましたが、昨日汲替えたばかりのお湯が勿体ないので、何とか蓋越しにホースの固定が出来ました。
お客様の所の買い替え工事だと2~3時間で出来るのですが、今回はトータル5~6時間掛かったかな?
これから先の仕事の勉強に成ったって事で・・・
※おまけ
屋外用の湯名人がいらなく成ったので、深夜電力契約を解約してメーターを外してもらいました。


メーターだけ外して設置板とか配線はそのままなのね。
これで本体に200Vは行かないから、春に成ったら安心して機械の撤去が出来ますな。
これの水漏れに気付いて半月ほどかな?
月曜日にサービスセンターの方に診てもらって、錆による修理不可能な穴からの水漏れが判明。
水とかお湯とか足しながらしばらく騙しだまし使おうと思っていましたが昨日の朝・・・

エラー表示でお湯が温まっていなかった。
これは深夜電力の方の200Vのブレーカーが落ちた証拠。
漏水の漏電で止まったんだべから、こりゃもうダメだと見切りを付けて、中古と言いますか、修理の練習に部品交換した屋内用の湯名人(24時間風呂)を付けることにしました。

屋外用だとコントロールパネル以外浴室には何も無いってのが良いのですが、仕方ないです。
屋外用を付ける前は浴室用のを付けてましたから、電源コードを通す穴とか、本体を固定していたビス痕とか有りますのでそれを利用しつつ、お客様の買い替え工事の時は元有る配管通りに作れば良いのですが、今回は全部考え考え作らなくちゃいけないので大変でした。

壁に配管を固定するためのホースカバーが無かったので取り敢えず固定しないで間に合わせました。
電源コードを配線する時に、標準装備のコードでは我が家のコンセントまでは短い事が判明。
前に付けてた時はオプションのロングコード使ってたんだな~。
ロングコードも在庫が無いので・・・

コンセントの方を伸ばしてきて付けました。
今日のお昼頃に注文していた部材が届きましたので・・・

お湯を抜かないと出来ないか?と思いましたが、昨日汲替えたばかりのお湯が勿体ないので、何とか蓋越しにホースの固定が出来ました。
お客様の所の買い替え工事だと2~3時間で出来るのですが、今回はトータル5~6時間掛かったかな?
これから先の仕事の勉強に成ったって事で・・・
※おまけ
屋外用の湯名人がいらなく成ったので、深夜電力契約を解約してメーターを外してもらいました。


メーターだけ外して設置板とか配線はそのままなのね。
これで本体に200Vは行かないから、春に成ったら安心して機械の撤去が出来ますな。