ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

やれやれ┐( ̄ー ̄)┌

2017年01月19日 09時05分32秒 | 日記
イメージ 1

先週の金曜日の事ですが・・・


かみさんが修理ミシンを預かって帰って来ました。


息子の学校のミシンです。


押さえ金が取れるからと・・・


火曜日には使いたいからと・・・




でも・・・


イメージ 2

押さえ金の取付ネジが緩んでただけ(@_@;)


工具箱も開く必要も無く、小銭入れから10円玉を取り出してネジを絞めて終わりです。


それくらいの事、誰か先生で解る人いなかったんだべか?やれやれ┐( ̄ー ̄)┌ 





雪かき日曜日で疲れた月曜日の朝。


雪の影響考えて早めに学校に向かったかみさんと息子。


私はまたやらなきゃならない雪かきに備え、ゆっくりお茶を飲んでおりました。




トイレに行こうと思ってふと玄関を見ると持って行く筈のミシンが有る|д゚)




かみさん、忘れて行ったな~やれやれ┐( ̄ー ̄)┌ 


雪かきが終わったら届けるしかないな~と思っていたら電話が鳴った。


「ミシン忘れたから!今戻ってるから途中までで良いから持って来て~~~!」と・・・


後で届けてやるからそのまま学校に向かえ!って言ったんだけどね。


そりゃ、雪が無い時ならそれでも良いんだけど、雪が積もってますから、私が出掛けるには着替えて車に積もった雪を落として、何やかやしているうちにかみさんが我が家までたどり着けるとこまで戻ってる。


結局またUターンして学校に向かったんだけど・・・


「雪で中々進めない道を30分も戻ったのに!」って・・・やれやれ┐( ̄ー ̄)┌ 


忘れたことに気が付いたらすぐに電話をよこせば良いものを・・・やれやれ┐( ̄ー ̄)┌ 



着替えて雪かき終わって11時ごろ出発で息子の学校に向かう。


除雪が追い付かない市内はあっちもこっちも中々車が進めない。


雪が無ければ小一時間で行けるのに、1時間半以上掛かって到着(。´-д-)




んでまた今度は同じ時間掛かって家に戻る(。´-д-)




先生がネジ絞めることくらい解っててくれれば・・・


かみさんが忘れて行かなければ・・・


やれやれ┐( ̄ー ̄)┌ な、大雪明けの月曜日でした。










コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする