明日から冬休みのヤットくんを迎えに仙台に行ってきました。
途中でお昼に成りましたので、山形自動車道の関川インター手前の元祖 峠の茶屋に寄ってみました。

友達がFBに載せてたの見て気になってたんだよね。

餅がメインのお店のようですが、ラーメンにも自信ありだそうです。
茶屋ラーメンにしようかと思いましたが、せっかくなので力ラーメン880円にしました。

まんまる餅が三個で可愛らしい。
今改めて見ると肉球に見えなくもない(笑)

餅の下に大きなチャーシューが隠れていました。

細縮れ麺の米沢ラーメンに比べたら太めでストレートに近い麺だけど美味かった~♪

食後のコーヒーもおしゃれな演出で出して頂けます。
コーヒーも美味かった。
んで、サンバーくんを見たご店主さん?「ミシン屋さん?」と声を掛けてこられて「家電店で買ったミシンが調子悪いから見て欲しい。」と、喜んで見させて頂きましたが、特に悪い所は無いようで・・・
お値段がお値段のミシンですから故障というより性能が悪いってだけ・・・
そのミシンは娘さん?に買ってあげたもので、店主さんはお話からするとジャノメのセシオを使っておられるようです。
「高いミシンも安いミシンも同じに縫えるんだったら安い方が良いでしょ?安いのはやっぱりそれなりです。カップラーメンも、お店で食べるラーメンも同じだったら困るでしょ?」って言ったら笑顔で納得しておられました。
「お代は?」と言われましたが、針板外してタイミング見て試し縫いちょこっとしてみただけですから、もちろんいらないとお断りしましたら「じゃ、ラーメン代いりません。」と言われました。
「え?良いんですか?高い方の力ラーメン食って良かった~。」って言ったら笑っておられました。


おみやげにきなこ餅まで頂いて~
名刺を所望されたのでお渡しして、ミシンで何かある時はちょっと遠いけど喜んで伺います。
ミシンじゃなくても、ヤットくんのところや姉の所に行く時には通り道ですから、また必ず食べに伺います。
ラーメンだけじゃなく、ご店主はじめ、お店の方たちの人柄でとっても温かくなりました。

あ、そうそう。
店の中もおしゃれで可愛らしくて落ち着くお店です。
近けりゃ本当にちょくちょく食べに行くだろうな~

途中でお昼に成りましたので、山形自動車道の関川インター手前の元祖 峠の茶屋に寄ってみました。

友達がFBに載せてたの見て気になってたんだよね。

餅がメインのお店のようですが、ラーメンにも自信ありだそうです。
茶屋ラーメンにしようかと思いましたが、せっかくなので力ラーメン880円にしました。

まんまる餅が三個で可愛らしい。
今改めて見ると肉球に見えなくもない(笑)

餅の下に大きなチャーシューが隠れていました。

細縮れ麺の米沢ラーメンに比べたら太めでストレートに近い麺だけど美味かった~♪

食後のコーヒーもおしゃれな演出で出して頂けます。
コーヒーも美味かった。
んで、サンバーくんを見たご店主さん?「ミシン屋さん?」と声を掛けてこられて「家電店で買ったミシンが調子悪いから見て欲しい。」と、喜んで見させて頂きましたが、特に悪い所は無いようで・・・
お値段がお値段のミシンですから故障というより性能が悪いってだけ・・・
そのミシンは娘さん?に買ってあげたもので、店主さんはお話からするとジャノメのセシオを使っておられるようです。
「高いミシンも安いミシンも同じに縫えるんだったら安い方が良いでしょ?安いのはやっぱりそれなりです。カップラーメンも、お店で食べるラーメンも同じだったら困るでしょ?」って言ったら笑顔で納得しておられました。
「お代は?」と言われましたが、針板外してタイミング見て試し縫いちょこっとしてみただけですから、もちろんいらないとお断りしましたら「じゃ、ラーメン代いりません。」と言われました。
「え?良いんですか?高い方の力ラーメン食って良かった~。」って言ったら笑っておられました。


おみやげにきなこ餅まで頂いて~
名刺を所望されたのでお渡しして、ミシンで何かある時はちょっと遠いけど喜んで伺います。
ミシンじゃなくても、ヤットくんのところや姉の所に行く時には通り道ですから、また必ず食べに伺います。
ラーメンだけじゃなく、ご店主はじめ、お店の方たちの人柄でとっても温かくなりました。

あ、そうそう。
店の中もおしゃれで可愛らしくて落ち着くお店です。
近けりゃ本当にちょくちょく食べに行くだろうな~