
サンバーくんのカーステレオを皮切りに・・・
年末に来て何だか色々壊れます。
寝室の調光機能付きの照明が1個点かなくなりました。

ついでだから、全部LEDにしちゃえ!とまとめ買いしました。

4個で良かったのですが、6個セット・・・
ま、他にも変えたい所がありますから良いじゃろう。
密閉型対応で調光器対応のは家電店で中々見つからなかったのでネットで買いました。

元付いてたのと新しいLED電球。
順調に交換できましたが、点かなくなった所だけが何だか上手く取付けられません。
何でじゃ?と思いつつ、ソケット側を覗き込むと・・

(※写真はネットからお借りしました。)
内側の蛇腹というか、スクリューの所が切れてる。
どうしたもんじゃろの~?
電気屋さん頼んで天井裏に入ってもらって大事・・・?するくらいなら、1個点かないだけだから別に良いか?と、考えましたが、よっく見ると内側のスクリュー部分だけ外せそうです。
外してアルミテープで貼り付けて(写真なし)元に戻してみたら無事電球も着いて明かりも点きました。

昨夜、居間のドアが開かなくなりました。
ドアノブ回してもラッチが引っ込まない。

バラしてみたらやっぱりラッチがバカに成ってました。
これだけホームセンターで買ってきて取り替えたらOKです。
そんな難しい作業じゃない。

万歩計が壊れました。
リセットボタン押して直ったか?と思いましたがやっぱり駄目です。
ブログで見ると7年前に買った物ですから、まぁ、壊れても仕方ないべ?
流石にこれは直せませんから。
新しいの注文しました。
結構気に入ってたので、有るなら同じのが欲しかったけど、7年経てば同じの無いわな~
ま、壊れたのがそんなに高いものじゃない、むしろ安いものばかりで、良かった良かった。
今年もあと三日・・・
もう何も壊れないで欲しいな~