新しいの買ったからいらないのですが、今までの労を労って古い靴を洗いました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/cf6f6be27dc3d67cd28f0f158efa938f.jpg)
ピカピカの真っ白には流石に成りませんが、それなりに綺麗に成りました。
これだけ水がしみ込んだら中々乾かんべ?と思いましたが、今日の晴天で夕方には完璧に乾いておりました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/cac8065c4c66dd990095f7790002462c.jpg)
踵がすり減って左右ともに穴が開いておりまして、そこに小石とか砂とか入ってましたな。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/98b5ffe9c20444a88fbda4ce7b8a1997.jpg)
ここに穴が開いても靴の中には小石も水も入らないけど・・・
穴にシリコン材でも詰めたら石が入ることも無くまだ履けるか?と思わなくもないのですが、流石にそこまでしなくても・・・(笑)
でも、まだ履けるのは確かですからもうしばらく履こうかな?
急な雨とかで新しい靴が濡れた時とかの非常用に取っておいても良いかな?
もうちょっとだけな。
![](https://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2608462&pid=885121487)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/cf6f6be27dc3d67cd28f0f158efa938f.jpg)
ピカピカの真っ白には流石に成りませんが、それなりに綺麗に成りました。
これだけ水がしみ込んだら中々乾かんべ?と思いましたが、今日の晴天で夕方には完璧に乾いておりました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/cac8065c4c66dd990095f7790002462c.jpg)
踵がすり減って左右ともに穴が開いておりまして、そこに小石とか砂とか入ってましたな。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/98b5ffe9c20444a88fbda4ce7b8a1997.jpg)
ここに穴が開いても靴の中には小石も水も入らないけど・・・
穴にシリコン材でも詰めたら石が入ることも無くまだ履けるか?と思わなくもないのですが、流石にそこまでしなくても・・・(笑)
でも、まだ履けるのは確かですからもうしばらく履こうかな?
急な雨とかで新しい靴が濡れた時とかの非常用に取っておいても良いかな?
もうちょっとだけな。