今朝の朝ドラが終わったころに、母から電話が有りました。
「洗濯機が動かね~~~」と・・・
半月ほど前からオーブンレンジも壊れています(笑)
レンジは無くても母はそれほど困らないので、しばらく検討中だったのですが、洗濯機はそうもいかんべ?
一応、単純に操作ミスも有るかと行ってみましたが、確かに壊れておりました。
20年まで行かないけど10年以上、限りなく20年に近く使った洗濯機ですから、修理を検討する余地は有りません。
しょうがないから買い替えることにしました。
オーブンレンジも、あれは結婚祝いに姉が買ってくれた物ですから、間違いなく20年物ですのでついでにそれも買い替えることにしました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/74b9d3d309d8f8c9a4b4eaf00108d685.jpg)
今まで8キロ洗いの洗濯機でしたが、そんなにデカいのいらないので、ヤマダ電機のPBの安いのですが、最初は4.5キロ洗いと思いましたけど、2000円しか違わないから5キロ洗いの買いました。
レンジは山善の安いのですが・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/8d2a919089598f771a6e07d9e67fdf60.jpg)
今までがコイズミのだからこれで十分。
電子レンジのみの単機能のが良いか?とも思ったけど、タイマー回すのよりセンサーで「あたためボタン」押すだけの方が簡単だからこれにしました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/2ce0b1081e18bc7860d7fc7f46d5b249.jpg)
レンジは置くだけだから良いですが、洗濯機は設置が色々と大変。
何より全自動洗濯機って結構重いのね(。´-д-)
ちょいと腰が痛くなりました。
壊れた洗濯機は、持って行けば家電店でも有料で処分してくれますが、家電リサイクル法で3500円くらい掛かると・・・
調べたら、郵便局で家電リサイクル券の手続きして回収業者に持ち込めば2500円くらいで出来ますので・・・
どうせサンバー君に積んで運んでいくなら、家電店に持って行くのも回収業者に持って行くのも同じですから、回収業者に持って行きました。
1000円節約した分でビールが飲めます(笑)
「洗濯機が動かね~~~」と・・・
半月ほど前からオーブンレンジも壊れています(笑)
レンジは無くても母はそれほど困らないので、しばらく検討中だったのですが、洗濯機はそうもいかんべ?
一応、単純に操作ミスも有るかと行ってみましたが、確かに壊れておりました。
20年まで行かないけど10年以上、限りなく20年に近く使った洗濯機ですから、修理を検討する余地は有りません。
しょうがないから買い替えることにしました。
オーブンレンジも、あれは結婚祝いに姉が買ってくれた物ですから、間違いなく20年物ですのでついでにそれも買い替えることにしました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/74b9d3d309d8f8c9a4b4eaf00108d685.jpg)
今まで8キロ洗いの洗濯機でしたが、そんなにデカいのいらないので、ヤマダ電機のPBの安いのですが、最初は4.5キロ洗いと思いましたけど、2000円しか違わないから5キロ洗いの買いました。
レンジは山善の安いのですが・・・
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/8d2a919089598f771a6e07d9e67fdf60.jpg)
今までがコイズミのだからこれで十分。
電子レンジのみの単機能のが良いか?とも思ったけど、タイマー回すのよりセンサーで「あたためボタン」押すだけの方が簡単だからこれにしました。
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/2ce0b1081e18bc7860d7fc7f46d5b249.jpg)
レンジは置くだけだから良いですが、洗濯機は設置が色々と大変。
何より全自動洗濯機って結構重いのね(。´-д-)
ちょいと腰が痛くなりました。
壊れた洗濯機は、持って行けば家電店でも有料で処分してくれますが、家電リサイクル法で3500円くらい掛かると・・・
調べたら、郵便局で家電リサイクル券の手続きして回収業者に持ち込めば2500円くらいで出来ますので・・・
どうせサンバー君に積んで運んでいくなら、家電店に持って行くのも回収業者に持って行くのも同じですから、回収業者に持って行きました。
1000円節約した分でビールが飲めます(笑)