
ちょうど10年前に、日本三大文殊様の一つ『亀岡文殊』にブログ友達のお子さんたちの合格祈願に行った帰り道に契約いただいたミシンです。
「調子が悪くなった。」と修理依頼を頂きました。
ほぼ毎日、かなり頻繁に使っておられたそうで、釜の中の縫い埃が凄い事に成ってました。
溜まり過ぎた埃を取り除いて普通に縫えるように成りましたけど、良い機会だからと分解掃除をさせて頂く事に成りました。

エアガンで飛ばしましたが、本当にすごい埃でした。

針も随分折ったようですな。
針板の傷が凄すぎです。
ちょっとくらいなら鑢で研磨して間に合わせますが、ここまで来たら交換ですな。