ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

レンジでチンする冷やし中華

2022年06月13日 19時17分51秒 | せしお食堂ラーメン館別館

おばんです。

ご心配いただきましたコロナワクチン三回目の副反応は治まりました。

二回目は微熱がちょっと出ただけでしたが、三回目は結構きつかったです。

熱こそ最高で37.6℃でしたが、ダルさと身体のあちこちに感じる鈍痛が辛かったね。

熱は昨夜夜中に下がりはじめて、今朝は36.4℃の平熱でした。

鈍痛残ってたので6時ごろにタイレノール1錠飲みましたら、完全復活です。

やっぱり一番つらかったのは接種から30時間後の昨夜深夜くらいだったかも?

4回目は・・・勘弁してほしいですな(;^_^A

 

 

先日のラジオで「レンジでチンする冷凍食品の冷やし中華が有る。」と聞き気に成っておりました。

スーパーに寄って見たら売ってました。

確か税別348円だったと思います。

 

レンジでチンして冷たいって?どういう訳?

 

袋を開けますと半分凍ったスープの袋が乗っててその下に、凍った具材と凍った麺と氷?

 

氷が結構な量載ってます。

そう言えばレンジでチンしても氷は簡単には溶けないってラジオで言ってた気がします。

 

外袋を開けてスープの袋を取ってあとはレンジでチン。

500Wで3分半だったかな?

 

3分半後・・・

麺は熱々に成ってるのに氷が残ってます。

自然解凍したスープを掛けて麺をほぐしている間に氷が溶けて麺が冷たくなる!

なるほど!

 

具を盛り付けたら出来あがりです。

 

このままでも美味いと思いますが、米沢市民としては冷やし中華にはこれ必須。

辛子とマヨネーズ無くっちゃね~♪

 

んで、これが中々美味かった~♪

 

具は少し寂しいけど麺が美味い。

 

コンビニとかスーパーの総菜・弁当コーナーの冷やし中華・・・

美味しく使用ってメーカーさんが頑張っているのは解るのですが、どう頑張っても麺にコシが無くて悲しいですからな・・・

美味しく無いって解ってるのにワンシーズンに一回くらいは食べてしまうけど(;^_^A、あれを食べるならこっちの方が格段に美味い。

値段もこっちの方がずっと安いよね?

 

私の昼飯用に少し買い置きしておこうかな?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする