ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

電話に出んわ(ノ`´)ノミ┻┻うりゃ!

2024年02月02日 19時06分06秒 | 日記

吹雪って程では無いですが、時々雪の舞う一日でした。

寒いです。( ;∀;)

本でも読んで過ごそうか?と思いましたが、先日届いたNTT東日本からの「重要なお知らせ」を開いてみました。

フレッツ光ライトのサービスが終了になって「フレッツ光ネクスト」に名前が変わるだけじゃろ?と思っていましたが・・・

良く見ると基本料金が今の3080円から、ほって置くと2025年10月から5720円に成ると!

今でも高いと思っているのに2500円以上も高くなるのではほって置く訳に行きません。

値上げが嫌なら他の、年中迷惑電話を掛けて来ていた光コラボの会社に切り替えるか、ひかり電話ネクスト2750円に切り替えろ!と・・・

それなら自動でひかり電話ネクストに切り替えてくれれば良いのに!

2500円以上も値上げされたらたまりませんので、電話しましたが・・・

自動音声でたらい回しにされた挙句、やっと「オペレーターにお繋ぎします。」って言ったのに出ません。

 

青色申告ソフトのサポートも出ないけどNTTも出ません。

 

ネットで検索して見ましたらひかり電話ネクストのネットでの申し込みは受け付けていないと・・・

繋がらない電話を延々と掛けていろって事ですか?

青色申告のソフトのサポートと違ってフリーダイヤルなのはマシですが・・・

 

繋がらない電話を掛け続けても仕方が無いので、我が家のインターネット回線を使っているケーブルテレビに電話してみました。

自宅の電話はケーブルテレビの回線電話です。

 

店の電話番号をそのままケーブルテレビの電話回線で使えるなら、そちらに変えた方が良いです。

 

こちらは流石に地元です。

電話はすぐに繋がりますし、夜中にネットが繋がらなくなっても電話掛ければ対処してくれます。

明日、相談することになりましたが、ネットを使っていますので電話の基本料金は1400円位の筈です。

あとは、NTTのタウンページにも今まで通り電話番号が載るなら、ケーブルテレビの回線に切り替えます。

 

困って電話した時に、すぐに電話に出てくれないって客としてはストレスでしかありません。

直営支店が有った頃ですが「山形支店に電話してもいつも留守!だから米沢に電話した。」ってお客様もいらっしゃったっけ。

私もお客様からの電話とか対応はすぐ出る、すぐできる様に心がけていきたいと思います。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする