朝起きてカーテンを開けて外を見ましたら、エブリイくんの屋根が微かに白く成っていました。
初雪が降ったようですな。
そういえばコタツとかは11月の亥の子の日に出すのが良いと、去年ラジオで聞いて実践したのですが今年はすっかり忘れていて(笑)
いつが亥の子の日?って検索して見たら11月7日だったとか(;^_^A
とっくに過ぎていたし、その頃は寒くなかったし~
かみさんと息子が仕事に出かけて、母が自室に朝寝に行ったので掃除をしてコタツを出しました。
今日は亥の日だから良い事にしましょう(笑)
なんか邪魔で掃除もし難くてやっぱり嫌なのですが、電気代も灯油代もバカ高い昨今ですから、暖房器具の中では最も光熱費が安いのがコタツです。
日中はコタツに入っていればエアコンも灯油ファンヒーターも無しで過ごせますから、良しとしましょう。
結露が嫌なので寒冷地仕様で暖房特化のエアコンを買ったのですが、結局エアコン暖房じゃ薄ら寒くて、石油ファンヒーターも併用することになっています。
ロスナイの換気扇を付けて、石油ファンヒーターを使った方が良かったのじゃないか?って思っています。
次にエアコンを買う時は暖房無しモデルで良いような気がしています。