今日も午前中、時間が開いてましたのでポスティングに歩いて来ました。
先週までは割と固まった集落を歩いておりましたが、今日は飛び地と言いますか、10軒有るか無いかの集落を車で移動しながらポスティング。
途中に未来の米沢牛が・・・
水族館なら美味そう♪って思うのですが(笑)
流石に牛を見ても美味そうとは思いません。
大きい農家さんの蔵の脇にこれが釣って有りました。
たんに飾っているだけ?・・・
にしては錆が少ない。
今も現役で使っておられるのでしょうか?
これは、何と言う名前の道具かは知りませんが、何の道具かは知っています。
これは田圃の草取りです。
こういう稲と稲の間を、これを押して歩くとギザギザの車が回って、出てきた雑草を泥の中に沈めて育たないようにする道具です。
これを押して歩く時の音が、『ジャパパパパ~』『ジャパパパパ~』っていうんです。
1枚の田圃の沢山の列を歩いて、田圃は何十枚も有るのですから大変な作業ですな。
ポスティングぐらいで大変だ!って言っていられませんな。