4月8日(土)花まつり
朝から小雨が降ったりやんだりとはっきりしないお天気でした。
今日は「花まつり」、お釈迦さまのお誕生日です。
お釈迦さまは、お生まれになると直ぐに、七歩歩いて、右手で天を指し、左手で地をさして、「天上天下唯我独尊」とお話になられてと伝えられております。
さて、今日も自宅でのお稽古でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/54a578bb61d0641ea17140427a2985d9.jpg)
拝見
夜桜棗白檀塗です。
この時季しか使えませんので、皆さん使っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/3f3a4e5e77d6ce86fbd39cc332008281.jpg)
待合
それほど広く取ってはありませんが、皆さんがお稽古の身支度を整えるところでもあります。
桜が描いてありますが、茶友が引退されるときに頂戴したもので、銀座鳩居堂に桜の時期に展示されていた絵だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/0c8264dd721557fe3e79d808828d8ee2.jpg)
一服
お稽古が終った後に頂いた一服です。
何時ものようにホットした時のお茶は格別のものがあります。
忙しかった一週間が終わりました。
花まつりといえば、子供の頃は、何も知らずに甘茶が欲しくてお寺に行った事を思い出しました。
朝から小雨が降ったりやんだりとはっきりしないお天気でした。
今日は「花まつり」、お釈迦さまのお誕生日です。
お釈迦さまは、お生まれになると直ぐに、七歩歩いて、右手で天を指し、左手で地をさして、「天上天下唯我独尊」とお話になられてと伝えられております。
さて、今日も自宅でのお稽古でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/54a578bb61d0641ea17140427a2985d9.jpg)
拝見
夜桜棗白檀塗です。
この時季しか使えませんので、皆さん使っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/3f3a4e5e77d6ce86fbd39cc332008281.jpg)
待合
それほど広く取ってはありませんが、皆さんがお稽古の身支度を整えるところでもあります。
桜が描いてありますが、茶友が引退されるときに頂戴したもので、銀座鳩居堂に桜の時期に展示されていた絵だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/0c8264dd721557fe3e79d808828d8ee2.jpg)
一服
お稽古が終った後に頂いた一服です。
何時ものようにホットした時のお茶は格別のものがあります。
忙しかった一週間が終わりました。
花まつりといえば、子供の頃は、何も知らずに甘茶が欲しくてお寺に行った事を思い出しました。