1月29日(月)
寒さもちょっと緩んだような気もしますが、相も変わらない寒さです。
今日はストレッチ教室へ行って、気持ちの良い汗を流して来ました。
木守
このお菓子は、社中の方が、仕事で香川県に行って来たとのことで、お土産に買って来てくれました。
高松市の老舗三友堂の銘菓「木守」です。
木守といえば、利休居士の名碗「木守」が有名ですので、色々聞いて見ました。
利休居士から小庵そして武者小路千家に伝えられ、高松の松平家に献上されたという事です。
話を聞けば、なるほどとうなずけるもので、しっとりとした美味しいお菓子でした。
うどん
もう一つ、香川県といえばうどんですが、「源内」という凄い名のお店です。
こちらも話を聞きました。
平賀源内は、高松藩の御蔵番の子として産まれたそうで、源内という店の名前も不思議ではなさそうです。
源内が発明した多くの物が、源内記念館に保存展示されているそうです。
その源内は、時代に迎えられることなく、江戸の獄中にて52歳でその生涯を閉じておりますが、生まれたのが早過ぎたのかも知れません。
一服
ストレッチ教室から帰り、甘いものが欲しかったので木守りを頂き、一服で喉の渇きを癒しました。
お土産を頂いて、いい勉強をしてしまいました。
寒さもちょっと緩んだような気もしますが、相も変わらない寒さです。
今日はストレッチ教室へ行って、気持ちの良い汗を流して来ました。
木守
このお菓子は、社中の方が、仕事で香川県に行って来たとのことで、お土産に買って来てくれました。
高松市の老舗三友堂の銘菓「木守」です。
木守といえば、利休居士の名碗「木守」が有名ですので、色々聞いて見ました。
利休居士から小庵そして武者小路千家に伝えられ、高松の松平家に献上されたという事です。
話を聞けば、なるほどとうなずけるもので、しっとりとした美味しいお菓子でした。
うどん
もう一つ、香川県といえばうどんですが、「源内」という凄い名のお店です。
こちらも話を聞きました。
平賀源内は、高松藩の御蔵番の子として産まれたそうで、源内という店の名前も不思議ではなさそうです。
源内が発明した多くの物が、源内記念館に保存展示されているそうです。
その源内は、時代に迎えられることなく、江戸の獄中にて52歳でその生涯を閉じておりますが、生まれたのが早過ぎたのかも知れません。
一服
ストレッチ教室から帰り、甘いものが欲しかったので木守りを頂き、一服で喉の渇きを癒しました。
お土産を頂いて、いい勉強をしてしまいました。