7月28日(木)
昨晩のすごい雷と共に降った雨は、朝の庭をまだ濡らしておりました。
今日も入道雲がモクモクと出てきておりましたが、今、外はカミナリと共にすごい雨が降っております。
これで少しは涼しくなるでしょう。
入道雲
遠くに見えていた入道雲もこんな色に変わって、直ぐに雨になりって来ました。
余り降らずに去ってくれればよいのですが・・・
キンミズヒキ
キンミズヒキ程雑草とと呼ばれる花は珍しいと思います。
里山を歩けばどこでも出会える花ですが、一度花入に入れられて床の間に飾られれば、きれいな茶花としてしっかりと存在感を示してくれます。
バラ科キンミズヒキ属の多年草で、北海道から九州まで分布され、野山の道端などに自生して、その種は動物や通った人の衣服などに付着いて、あちこちに運んでもらって殖えて行くそうです。