tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

木槿の花がやっと咲き始めて・・・

2022-07-31 17:12:16 | 自宅の庭

7月31日(日)

今日も体温を超えました。

何という暑さでしょう・・・

木槿

重なり合って植え込んであります木槿がやっと咲き出しました。

他の木との成長負けてしまったのか、木と木の間から割り込むように咲いておりました。

何だか可哀想な気もしますが仕方がありません。

韓国の国花だそうですが、日本のあちこちに植えられて日本の花のように思っておりました。

種類もたくさんあって、この時期の茶花にはなくてはならない花のひとつです。

一日花ですので、大寄せの長い時間を要する時には、変わりとなる花を用意しておいた方が良いよいように思います。

「降らずとも雨の用意を・・」利休七則の通りだと思います。

入道雲

立派な入道雲が出ております。

これが進んで来ると今夜も夕立が来るかも知れません。

昨日も、大雨で鉄道が一時期止まっておりました。

雨が程々降って、ほどほどに上がれば、気温も程々になって過ごしやすいのですが・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする