goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

まちづくり研修 in 出石 その4

2008-01-21 01:01:45 | 町づくりって楽しいかも!

山の中腹にある、町民の寄付によって復元された『出石城隅櫓(すみやぐら)』
本当はこの景色の真ん中に「お城」があったわけです。

出石の歴史は古く、住民のみなさんは「自信と誇りを持っている」とのこと。
そして、「出石の城下町の雰囲気を残した町並みを大事にしないと、変な町になってしまう」ということを先人から教わったようです。


出石の象徴のような『辰鼓楼

出石町は、
全国京都会議』に参画することで、(伊賀上野ももちろん会員です)映画やTVドラマのロケ地として有名になり、より多くの観光客が訪れるようになりました。おかげでメディアによく取り上げられるようになり、非常に良いコマーシャルになった、とのこと。

・出石には旅行代理店がなかったため、「いずしトラベルサービス」を開始して、一般の人に「ダイレクトメール」等を送付してわが町を積極的にアピールしています。


酒蔵』群。
この蔵のある通りは、TVドラマのロケ地としてよく使われるそうです。


この場所は「殺人現場!」。但し、TVドラマの舞台です。
『城山公園』の中にある『鳥居』

筆者のつたないブログより、出石のことがよくわかるかもしれない「但馬の小京都・出石

つづく


しんしんと降る雪

2008-01-21 00:48:18 | みなさんにおしらせと独り言
真夜中0時40分頃、我が家の前の道。

まだ何センチというところまでは積もっていませんが、さて朝起きたらどんなに積もるんでしょう?(危うく、タクシーが通りそうになったその直前でした)
今日はきっと凍結しているかもしれませんね、気をつけてお出かけ下さい。