「鬼」町衆が集まって紺屋町集議所では、明日の「上野天神祭ミニ巡行」のために大事な大事な『大御幣』の組み立てをしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/aa/5e4a28e17d156b100608576561435700_s.jpg)
年長者から若者へ、実際に組み立てながら覚えてもらいながら「御幣の組み立て」は引き継がれていきます。
が、これが年に1回の出番なのでなかなか思い出せないこともあってタイヘン(笑)。
この大御幣は明日出番がありますが、来週24日・25日にも行列の先頭で歩きますので、このままここで待機することになります。
いよいよ、近づいてきたのかなぁ・・・
会場のサンピアに行きますと、4階白鳳の間前受付ロビーにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/a8/95ed2cb0a3b25d5f0aa92fa9bee6bf51_s.jpg)
パネル展示されていました。
このパネル展は、『上野天神祭復元修理事業』の報告会です。
詳しくは「伊賀市HP」を。
さて、会場の様子はどんなんでしょう~~
全国山・鉾・屋台保存連合会総会in伊賀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/aa/5e4a28e17d156b100608576561435700_s.jpg)
年長者から若者へ、実際に組み立てながら覚えてもらいながら「御幣の組み立て」は引き継がれていきます。
が、これが年に1回の出番なのでなかなか思い出せないこともあってタイヘン(笑)。
この大御幣は明日出番がありますが、来週24日・25日にも行列の先頭で歩きますので、このままここで待機することになります。
いよいよ、近づいてきたのかなぁ・・・
会場のサンピアに行きますと、4階白鳳の間前受付ロビーにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/8d/a126b9f67e076441406100813c01a2e7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/a8/95ed2cb0a3b25d5f0aa92fa9bee6bf51_s.jpg)
パネル展示されていました。
このパネル展は、『上野天神祭復元修理事業』の報告会です。
詳しくは「伊賀市HP」を。
さて、会場の様子はどんなんでしょう~~
全国山・鉾・屋台保存連合会総会in伊賀