昨日の続きのような紹介ですが、観光地などに行っていろんな地図をもらってきては、よくできてるなぁ、わかりやすいなぁなど思ってますが、実は伊賀にだってこんな面白くて想像力をかきたてる絵地図はないぞ!と思ってます。
空の上から伊賀一円を見渡しているような、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/51/6d78230d422427ae22d10c9a57e042fb_s.jpg)
彼方に、琵琶湖や大阪湾を見渡せて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a4/e3261c1e1c4564528229d45e9eb1df2b_s.jpg)
自分は伊賀の中のどのへんに住んでるの?がよくわかる(笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/2d/fc7b199253290318bd54ea4b7ea7631c_s.jpg)
久しぶりにこの絵を見て、、、感動してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/44/851b8b2af791dbe013e2055604088595_s.jpg)
実物をお見せできないのが悔しいですが、これぞパノラマ絵図!
地図の上が必ずしも「北」ではない
ヘリコプターに乗ってる気分、でしょ。(実際に乗ったことはないのでどこまで見渡せるかはわかりませんが(笑)。)
ただ、残念ながら数量限定で作ってますので、現存する絵地図を捜すのはなかなか困難かもしれません、あしからず。
平成17年度版「酒蔵の国伊賀 ほっこりゆったり冬紀行」絵地図が残っておりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f0/8faad6a756e5a579347816bc72605af1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/41/a0ac5db346d03cf037bd7681995fb3c7_s.jpg)
わずかながら手元にございます、興味のある方はコメントにでも、どうぞ。
【10/22、追記
『新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~』
空の上から伊賀一円を見渡しているような、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/51/6d78230d422427ae22d10c9a57e042fb_s.jpg)
彼方に、琵琶湖や大阪湾を見渡せて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/a4/e3261c1e1c4564528229d45e9eb1df2b_s.jpg)
自分は伊賀の中のどのへんに住んでるの?がよくわかる(笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/2d/fc7b199253290318bd54ea4b7ea7631c_s.jpg)
久しぶりにこの絵を見て、、、感動してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/44/851b8b2af791dbe013e2055604088595_s.jpg)
実物をお見せできないのが悔しいですが、これぞパノラマ絵図!
地図の上が必ずしも「北」ではない
ヘリコプターに乗ってる気分、でしょ。(実際に乗ったことはないのでどこまで見渡せるかはわかりませんが(笑)。)
ただ、残念ながら数量限定で作ってますので、現存する絵地図を捜すのはなかなか困難かもしれません、あしからず。
平成17年度版「酒蔵の国伊賀 ほっこりゆったり冬紀行」絵地図が残っておりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/f0/8faad6a756e5a579347816bc72605af1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/41/a0ac5db346d03cf037bd7681995fb3c7_s.jpg)
わずかながら手元にございます、興味のある方はコメントにでも、どうぞ。
【10/22、追記
『新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~』