たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

Warriors advance to Western final, beating Memphis 108-95☆

2015年05月17日 | NBA
Stephen Curry practices tough shots every day. The MVP came up with a third-quarter buzzer-beater his coach calls the play of the game.For Golden State, rank it among the Warriors' best shots in decades and it helped put them in their first Western Conference finals since 1976.Curry scored 32 points with that 62-footer among eight 3-pointers, and the Warriors beat the Memphis Grizzlies a third straight game, 108-95 on Friday night."In a close-out game like that, that's a big turning point and the moment's magnified," said Curry, the NBA's MVP. "I made one in college like that. That's the last I made anywhere past half court and same kind of shot: Loose ball, grab it, throw it up and knock it down."First-year coach Steve Kerr called this a beautiful team win and a big moment for the Warriors. He said Curry was amazing, especially with that shot as the Grizzlies tried to make a run in the third quarter."It wasn't quite a close-out shot, but it was the play of the game," Kerr said.The Warriors advanced with some of the best shooting in the NBA postseason since 1985, becoming the first team since that year to hit 14 or more 3s in three consecutive playoff games. Curry was 8 of 13 from beyond the arc as the Warriors knocked down their playoff-best 15 3-pointers.

ウォリアーズがグリズリーズを108-95で下し西決勝へ進出☆

スティファン・カリーは、毎試合タフなショットを放ってきた。MVPは、彼のコーチがゲームのポイントと言う第3Qにブザービーターを決めた。ゴールデンステートのために、ここ数十年で最もよいショットにランク付けしたい。1976年以来のカンファレンス・ファイナルに駒を進めるために大いに役に立った。カリーは、8本の3ポインタを含め32ポイントを挙げ、ウォリアーズの金曜日の夜、メンフィス・グリズリーズでのホーム3戦目の重要なゲームを108-95で勝利に貢献した。カリーは、第3Qのシュートについて、「今日のようにシリーズを決められる可能性があった試合では、試合の流れを変えるターニングポイントになるようなショットだったね。大学時代に似たようなショットを決めたことがあったけれど、ハーフコートの手前から決めたのは、その時以来かな。ルーズボールを拾って、投げたら入ったという感じ」とコメント。就任1年目コーチ・スティーブ・カーのコメント。「カリーのブザービーター・ショットは、グリズリーズの反撃をくじくターニングポイントとなる素晴らしいショットだった。」ウォリアーズは1985年以来初めてプレーオフで3試合続けて1試合14本以上の3Pを成功させたチームとなった。カリーは、15本の3Pを放ち8本を決め、新記録に貢献した。

杉内の投打にわたる活躍でヤクルトに連勝☆

2015年05月17日 | 巨人
 東京ドームで行われた東京ヤクルトスワローズとの8回戦。巨人は三回、二死からチャンスを作り亀井、坂本の連続タイムリーで2点を先制。しかし、直後に先発の杉内が2ランホームランを浴び、試合は振り出しに戻る。だが、その裏、二死三塁から、杉内が自ら勝ち越しのタイムリーヒットを放つ。この1点のリードを救援陣が守り切り、ヤクルトに連勝。杉内は投打にわたる活躍で、4勝目を挙げた。DeNAが快調に首位を走っているので、これ以上はなされないように追走してほしい。注目している大田選手が、一昨日が4打席目にヒット、昨夜もラッキーな内野安打ながら1本とレギュラー定着に向けて頑張っている。今日の試合ではホームランを期待したい。