たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

両カンファレンス決勝での超人たちのプレイが楽しみ☆

2015年05月21日 | NBA
 昨日、オラクル・アリーナで行なわれたウェスタン・カンファレンス決勝、ヒューストン・ロケッツ対ゴールデンステイト・ウォリアーズの第1戦は、ステファン・カリーが34得点をあげたホームのウォリアーズが110-106で先勝した。3ポイントシュート11本中6本を成功させたカリーは、34得点に加えて、6リバウンド、5アシスト、2スティールとMVPにふさわしい活躍でチームを牽引。カリーの一言。「このシリーズは面白くなる。僕らは互いに、チームの勝利のためにプレーしているわけで、試合展開に影響を与えるプレーをしようとしているから」。
 一方、今日は、イースタン・カンファレンス決勝、キャバリアーズ対ホークスの第1戦が行われる。この対戦も大いに楽しみです。

今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました☆

2015年05月21日 | 音楽
 朝のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが「挑戦してみました!結果は・・・」です。今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました。

 「おはようございます。お天気が良く、清々しい朝を迎えました。今日のテーマは、『挑戦してみました!結果は・・・』ですね。3月から水泳教室を受講しています。個人メドレーを泳ぎたいと苦手なバタフライと背泳ぎを練習しています。6月下旬に行われるマスターズ水泳記録会で、練習の成果を出したいと思います。リクエスト曲は、河島英五さんの『♪酒と泪と男と女』をお願いします。」





大竹の好投実らず完封負けを喫す☆

2015年05月21日 | 巨人
 昨夜、甲子園球場で行われた阪神タイガースとの10回戦。巨人・一休さんこと大竹、阪神・藤浪の両先発の息詰まる投手戦は、五回まで0対0が続いた。均衡が破れたのは六回、大竹がゴメスにタイムリーを浴びて先制を許す。今季3試合目の先発で7回1失点と好投した大竹だったが、打線は2安打のみの完封負けを喫した。対阪神戦の連勝は4でストップ、対戦成績は7勝3敗となった。今夜の先発・マイコラスが試合を作り、早い回での打線の援護を期待したい。





今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました☆

2015年05月20日 | 音楽
 朝のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが「私の賢い節約術!」です。今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました。

 「おはようございます。街路樹の新緑が眩しい今日この頃です。今日のテーマは、『私の賢い節約術!』ですね。なかなか効果的な節約術は見当たりませんが、スマホの割引サービスの利用、照明器具のLEDシーリングライトへの取り替え、底値のショッピングなどを心がけています。リクエスト曲は、FUNKY MONKEY BABYSの『♪あとひとつ』をお願いします。」



原巨人が和田阪神を投打で圧倒し快勝☆

2015年05月20日 | 巨人
 昨夜、甲子園球場で行われた阪神タイガースとの9回戦。巨人打線が序盤から主導権を握る。二回に阿部の今季第1号2ランホームランで先制すると、三回には押し出し四球と井端の2点タイムリー二塁打、四回には長野の本塁打も飛び出し、序盤で6点のリードを奪った。六回にはアンダーソンの2点タイムリーヒットでダメ押し。投げては先発の菅野が被安打4、三塁も踏ませない圧巻の投球でプロ入り初完封。投打ががっちりかみ合い8対0で勝利し、首位DeNAとのゲーム差を2に縮めた。今節は、伝統の阪神3連戦と中日3連戦。その後の交流戦に向けて弾みをつけるため、この6連戦、両チームに勝ち越し4勝2敗を期待したい。




今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました☆

2015年05月19日 | 音楽
 朝のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが「ゆずれない“こだわり”はコレ!」です。今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました。

 「おはようございます。今日も爽やかな放送を楽しみにしています。今日は、『ゆずれない“こだわり”はコレ!』ですね。私のこだわりは、“食”ですね。朝・昼・晩の食事と午前10時と午後3時の“コ―ヒ―ブレイク”ですね。お得なランチ巡りも楽しんでおります。
リクエスト曲は、テレサテンさんの『♪時の流れに身をまかせ』をお願いします。」





原巨人が拙攻で3連勝を逃す☆

2015年05月18日 | 巨人
 昨日の巨人が拙攻で3連勝を逃した。中でも痛かったのは7回の攻撃。無死一、二塁から村田が強攻も、三塁ゴロ併殺打に倒れた。先発のルーキー・高木勇は8回を4安打2失点と粘投も、援護なく自身2連敗。これで巨人は4カード続けて3戦目を落とした。ヤクルトに2勝1敗、その前の広島にも2勝1敗と勝ち越している。次節も勝ち越して、交流戦に弾みをつけてほしい。




Warriors advance to Western final, beating Memphis 108-95☆

2015年05月17日 | NBA
Stephen Curry practices tough shots every day. The MVP came up with a third-quarter buzzer-beater his coach calls the play of the game.For Golden State, rank it among the Warriors' best shots in decades and it helped put them in their first Western Conference finals since 1976.Curry scored 32 points with that 62-footer among eight 3-pointers, and the Warriors beat the Memphis Grizzlies a third straight game, 108-95 on Friday night."In a close-out game like that, that's a big turning point and the moment's magnified," said Curry, the NBA's MVP. "I made one in college like that. That's the last I made anywhere past half court and same kind of shot: Loose ball, grab it, throw it up and knock it down."First-year coach Steve Kerr called this a beautiful team win and a big moment for the Warriors. He said Curry was amazing, especially with that shot as the Grizzlies tried to make a run in the third quarter."It wasn't quite a close-out shot, but it was the play of the game," Kerr said.The Warriors advanced with some of the best shooting in the NBA postseason since 1985, becoming the first team since that year to hit 14 or more 3s in three consecutive playoff games. Curry was 8 of 13 from beyond the arc as the Warriors knocked down their playoff-best 15 3-pointers.

ウォリアーズがグリズリーズを108-95で下し西決勝へ進出☆

スティファン・カリーは、毎試合タフなショットを放ってきた。MVPは、彼のコーチがゲームのポイントと言う第3Qにブザービーターを決めた。ゴールデンステートのために、ここ数十年で最もよいショットにランク付けしたい。1976年以来のカンファレンス・ファイナルに駒を進めるために大いに役に立った。カリーは、8本の3ポインタを含め32ポイントを挙げ、ウォリアーズの金曜日の夜、メンフィス・グリズリーズでのホーム3戦目の重要なゲームを108-95で勝利に貢献した。カリーは、第3Qのシュートについて、「今日のようにシリーズを決められる可能性があった試合では、試合の流れを変えるターニングポイントになるようなショットだったね。大学時代に似たようなショットを決めたことがあったけれど、ハーフコートの手前から決めたのは、その時以来かな。ルーズボールを拾って、投げたら入ったという感じ」とコメント。就任1年目コーチ・スティーブ・カーのコメント。「カリーのブザービーター・ショットは、グリズリーズの反撃をくじくターニングポイントとなる素晴らしいショットだった。」ウォリアーズは1985年以来初めてプレーオフで3試合続けて1試合14本以上の3Pを成功させたチームとなった。カリーは、15本の3Pを放ち8本を決め、新記録に貢献した。

杉内の投打にわたる活躍でヤクルトに連勝☆

2015年05月17日 | 巨人
 東京ドームで行われた東京ヤクルトスワローズとの8回戦。巨人は三回、二死からチャンスを作り亀井、坂本の連続タイムリーで2点を先制。しかし、直後に先発の杉内が2ランホームランを浴び、試合は振り出しに戻る。だが、その裏、二死三塁から、杉内が自ら勝ち越しのタイムリーヒットを放つ。この1点のリードを救援陣が守り切り、ヤクルトに連勝。杉内は投打にわたる活躍で、4勝目を挙げた。DeNAが快調に首位を走っているので、これ以上はなされないように追走してほしい。注目している大田選手が、一昨日が4打席目にヒット、昨夜もラッキーな内野安打ながら1本とレギュラー定着に向けて頑張っている。今日の試合ではホームランを期待したい。


原巨人は緒方広島に3タテ返しならず☆

2015年05月15日 | 巨人
 昨夜の原巨人は緒方広島に競り負け、連勝は2で止まった。8回、1点差に詰め寄ったが、あと1本が出なかった。先発マイコラスは同点の5回に暴投で勝ち越しを許すなど不安定な投球で、5回途中5失点。来日初勝利はならず、2敗目を喫した。打線は、阿部と坂本がヒットを放ち、アンダーソンのホームランなどで4点を奪った。今日からは、最下位に転落したヤクルトと東京Dで3連戦に臨む。初戦のライアン小川を打ち崩してほしい。


大田の待望の一発で原巨人が連勝☆

2015年05月14日 | 巨人
 原巨人が、3回に放った大田の今季1号ソロを守り抜き連勝を飾った。42日ぶりに先発した大竹は、7回3安打4Kの0失点の快投で今季初勝利。この日から復帰した、坂本、阿部には快音が聞かれなかった。これで首位DeNAを追撃する体制が整った。今夜こそ打線の爆発で対広島3連勝を期待したい。




今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました☆

2015年05月13日 | 音楽
 朝のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが「春の山菜大好き!」です。今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました。

 「おはようございます。今朝起きてすぐ地震がありびっくりしました。今日のメッセイージテーマは、『春の山菜大好き!』ですね。野菜類(ほうれん草,ブロッコリー等),いも類,果物類,海藻類のカリウムを含んだ食物を積極的にバランスよくとるように心がけています。近くの直売センターには、地元産のほうれん草などの野菜が並び始めたので、安くて新鮮な野菜が食べられます。リクエスト曲は、長渕剛さんの『♪乾杯』をお願いします。」



原巨人が1点差ゲームを制す☆

2015年05月12日 | 巨人
 今夜の原巨人×緒方広島は、菅野投手とマエケンのエース対決となった。菅野投手が7回1失点と力投。マエケンを打ちあぐねていた巨人が7回に井端選手と堂上選手のヒットなどで2点をもぎ取った。8回はマシソン投手、9回は沢村投手が抑えて2-1で勝利。イースタンでは、坂本選手と阿部選手が怪我から回復し、間もなく一軍復帰ができる見通しとの朗報あり。二人が戻れば得点力アップは間違いなし。明日は、一休さんこと大竹投手が先発。彼の力投を期待したい。




今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました☆

2015年05月12日 | 音楽
 朝のラジオ番組「今日も!あさぷり」のメッセージテーマが「朝の一杯!何を飲みます?」です。今朝もリクエスト&メッセージを投稿しました。

 「おはようございます。やや肌寒さを感じる朝です。今日は、『朝の一杯!何を飲みます?』ですね。朝食は、ドリップコーヒー、食パン、ヨーグルト、りんごが定番です。ニコニコさん(家内)が入れてくれるドリップコーヒーは、香りが良く美味しいですね!リクエスト曲は、西田佐知子さんの『♪コーヒールンバ』をお願いします。






LeBron changes play, hits jumper at horn to beat Bulls

2015年05月11日 | NBA
LeBron James watched his coach draw up the final play - and then drew one up of his own."Give me the ball and get out of the way," he said. James overruled Cleveland coach David Blatt's idea for a last-second inbounds play and drained a jumper from the corner at the buzzer to give the Cavaliers an 86-84 victory over the Chicago Bulls on Sunday, evening the Eastern Conference semifinal series at 2-2.During a stoppage the Cavs only got because the officials were reviewing a play, Blatt designed a play that had James taking the ball out. The four-time NBA MVP has been in enough pressure situations that he vetoed his coach."I was supposed to take the ball out," James said. "I told Coach there was no way I'm taking the ball out unless I could shoot it over the backboard and go in. So I told him, `Have somebody else take the ball out.' The play that was drawn up, I scratched it. I just told Coach, `Just give me the ball. We're either going to go into overtime or I'm going to win it for us."'

レブロンが劇的な決勝ブザービーターを沈める
 現地10日に行なわれたプレーオフ準決勝、クリーブランド・キャバリアーズ対シカゴ・ブルズの第4戦は、レブロン・ジェイムズが試合終了のブザーと同時に決勝ジャンプシュートを決め、キャブズが86-84で勝利。対戦成績を2勝2敗のイーブンに戻した。84-84の同点で迎えた残り0.1秒、ジェイムズはインバウンドパスをコーナーで受けると即リリース。これが見事に決まり、キャブズが劇的な形で勝利を手にした。試合後ジェイムズは、最後のプレーについて、デイビッド・ブラットHCが考えたプレーに異論を唱えたことを明らかにしている。「本来は僕がボールを出す側だった。自分がシュートを打つ以外には考えられなかったので、コーチには、『ボールを出すなら自分以外の選手にして欲しい』と伝えた。用意されたプレーではなく、コーチには、『自分がボールをもらいたい。このままオーバータイムに入るか、自分がシュートを決めてチームが勝つかのどちらかですよ』と話した」。