とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

小浜島 ちゅらさんの里を訪ねて。

2011-01-29 18:18:48 | 旅行記・遊び・レジャー情報
塩津です。こんにちは。

昨年の11月ですが、沖縄の八重山諸島に行ってきました。

沖縄大好き人間の私ですが、離島に行くのは初めてです。那覇での乗り継ぎなどもあり、

時間がかかってしまうので短期間で行く私にとってはなかなか足が伸ばせませんでした。


その中でも1度は行ってみたかったのが小浜島(こはまじま)です。NHKの朝ドラで大人気だった「ちゅらさん」の「エリィ」達の生まれ故郷です。

本当に最高に良かった朝ドラでしたね。番組が終わった後も何度かその後の「ちゅらさん」をドラマ化して放送するほどの人気でした。

私も大好きでしたが、姫路支店の山口が完全に「ちゅらさん」の虜になっていたことを思い出します。「エリィ」の結婚式の場面では会社の昼休みに号泣していたほどです。


そのドラマの中で実家として使われた民家がまだ残っているんです。


これです!私と同じようにここに訪れる人も多いのでしょう。ちゃんと案内の看板があります。

周りの素朴な沖縄らしい風景と共に、ドラマのシーンがよみがえってきます。ドラマだったのですが、本当にここで「エリィ」が育ったと思えるほど懐かしく思ってしましました。


中も見たいと思い、看板に書かれていることを無視して入っていくと、と、ところが・・・・・びっくり!!・・・・ここには住人がいるんです。・・・・。

すいません。と謝りすぐに出てきました。本当にびっくりです。ちょっと気分が覚めてしましました。

看板には民家だから中に入らないようにと書かれてありました。失礼しました。

でも楽しかったです。



せっかくですので旅行の写真もアップしておきます。


これは石垣島で食べた石垣牛の焼肉です。美味しかったです。



こちらは由布島で食べたツアーの昼食です。野菜のチャンプル、ジーマーミー豆腐、海ブドウなど沖縄料理のお弁当です。





西表島のマングローブです。とっても広大な自然が残っていました。



西表島から由布島へ水牛車で渡ります。とてものどかです。途中で牛さんがうんことかおしっこをします。
ガイドのおじさんが「サンシン」を引きながら沖縄民謡を歌ってくれます。


小浜島の展望台より別荘群を眺めます。バブル期の名残でしょうか?管理棟も閉ざされて、札の付いた荒れ果てた別荘がほとんどでした。・・・・ちょっとさみしいです。


石垣島で一番奇麗なところではないでしょうか。川平湾です。パンフレット写真通りの素晴らしい水の色でした。


竹富島の集落を水牛車でめぐります。赤い屋根、サンゴの塀、道にもサンゴを砕いて敷き詰められています。


石垣の空港で最後に食べた八重山そばです。沖縄そばとそんなには変わらないのかな??大好きです。

こんなところです。どうでしょうか。。

やっぱり沖縄は良いです。航空券、リゾートホテルでの宿泊、レンタカーなども付いている激安ツアーもたくさんあるので、近場の旅行とそんなに金額は変わらないで行けますよ! 日本の外国に行ってみてはいかがでしょうか?



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら




お問い合わせは  得々情報  まで