こんにちは、塩津です。
大寒の季節となり、毎日本当に寒いですね!
先日の土日は、しんぐ荘にてセルビー業者会の新年総会がありました。
日曜日、目を覚ますと外は一面の雪景色。
みんな帰れるのかなと心配しましたが、何とか道路には雪が少なく、どうにか帰ることが出来ました。
この新年総会のブログは後日、

君か

君の方からあると思います。
さて、赤穂M様邸ですが、フレーミング工事も終わり、屋根工事、サイディング工事、内部造作工事へと進んでおります。

小屋組み途中です。ほぼ外観が出来上がってきました。

野地板も張り終わりフレーミング工事完成です。正面の妻壁と玄関上の1階まで流れている屋根がかっこいいです。

現在の状況です。中間検査も終わり、瓦もケラバを残してほぼ葺き終わっています。
外観は南欧風では無く、チューダー様式風の外観に仕上がっていきます。
楽しみですね!

内部です。1階LDKに取り付けられた開放感あふれる掃き出し窓です。天井高はハイスタッド仕様で2m70cmあります。サッシの取り付け高さも通常より20cm高く取り付けているのでとっても明るいです。
LDKはM様のこだわりがいっぱい詰まっています。これから徐々にお見せできると思います。

2階のロフト部分です。屋根の形をそのまま生かしました。まだ何を撮ってるのか分かりにくいですよね。
ここの部分も次回のお楽しみです。

玄関上の吹き抜け・トップライトです。手前の四角い枠が洋室からの小窓になります。
現在はこ~んな感じで工事が進んでいます。完成まではまだまだこれからですが、またご紹介させて頂きます。
フロアー、建具、階段手すりなど、これから楽しい工事がいっぱい待ってます。
では次回を楽しみに待っていてください
お問い合わせは
得々情報
まで

人気ブログランキング!参加中!
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報
まで